難を転じて福となす | 東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

2013年1月に新規就農しました。無農薬・無化学肥料の有機農業を実践しています。いる人も、来る人も、帰る人も笑っている農場を目指します。

 ようやく、心の動揺が収まってきました。

 先日、日本将棋連盟のホームページを見て、思わず「えっ」と声を上げました。12月18日、米長邦雄永世棋聖が亡くなりました。69歳でした。米長先生は、20歳でプロ入り、28歳でA級昇級でした。50歳で名人、60歳で現役引退、69歳まで連盟会長でした。会長時代は、「将棋を学校教育に」と奔走していました。

 私は、中学生の頃によく映画を観ました。米長先生が亡くなったのは、映画評論家の淀川先生が亡くなったのと同じ気持ちになりました。

 

 家の東側に、南天が植わっています。

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>  

 果実が赤く、綺麗だと思いました。「難を転じて福となす」です。修正点を1つ1つつぶしていこうと思いました。