作業場 | 東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

2013年1月に新規就農しました。無農薬・無化学肥料の有機農業を実践しています。いる人も、来る人も、帰る人も笑っている農場を目指します。

 今日の武蔵村山市の最低気温は14℃でした。関東は、この秋1番の冷え込みでした。

 昼間、畑で作業していて、「今日は放射冷却が強いかもしれない」と思いましたが、夜はそれ程冷えていません。明日の昼までは雲が出るようです。

 畑では、ネキリムシが発生しています。先日、ダイコンの被害写真を載せました。下はコマツナです。

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>


 こうなると出荷できません。カブラヤガの幼虫をよく見ますが、ケラの幼虫も多いです。


 昨日は、所沢で農業研修を受けている女性が来場しました。


東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

 都内での就農希望でした。他に、立川市や瑞穂町でも見学していました。私は、以前自分がしてもらった事をしました。半年程前に埼玉県や千葉県で農家巡りをした事が、良い勉強になりました。

 自宅の作業場改造を手伝ってもらいました。下が完成した状態です。

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

 縁側で作業していますが、南側から雨が振り込んでいました。ブルーシートと竹を利用して、雨除けを作りました。西側からの風が心配ですが、この秋・冬はこれをベースにいきます。材料費は508円でした。照明のいらない時間に作業を終えようと思います。