落ち葉堆肥 | 東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

東京都武蔵村山市で農業始めます。<福笑い農場のブログ>

2013年1月に新規就農しました。無農薬・無化学肥料の有機農業を実践しています。いる人も、来る人も、帰る人も笑っている農場を目指します。

 造園業のアルバイトで、1t車満載にした木の葉・落ち葉・草(トラックに10日間積載したもの)を処理場に捨ててきました。


東京都武蔵村山市で農業始めます!


 写真では分かり難いかもしれませんが、湯気が上がっています。触った感じ、50℃くらい。鼻につんとくるすっぱい臭いがしていたので、一次発酵の段階でしょうか。剪定して地面に落ちた枝も多く含まれているので、堆肥化するのには少し時間がいるかもしれません。

 これ全部で何tくらいあるのかなぁ。てっぺんが約3m、幅が10m弱の山積みにされていました。おそらく10tは下らないだろうと。 写真の山のてっぺんが約3mです。この落ち葉が何になるのか聞くのを忘れたので、今度聞いてきます。

 発酵や堆肥については、まだまだ勉強不足です。


 明日から将棋名人戦第6局です。