天気が安定しませんね。
ニュースでも「不安定な天気」と言っていて、突然、雷・夕立の様な
日が多い気がします。低気圧にも色々あるんですね。
今日(?)18日未明は4:30位に凄い雨が降りましたね。もう少し寝て
いようと思ったのですが、轟音が聞こえて目が覚めてしまった。
さて、何はともあれ畑の様子。
下はコマツナ(播種後6日)です。
炉端に生えている草との違いが分かりませんね・・・。写真の
撮り方を勉強します・・・。 全部で20-30kg位の収穫見込みです。
下はエダマメ(播種後6日)。発芽し始めたところです。
エダマメの種は青いんですね。
・・・と思って調べてみたら、品種によって色々あるみたい。ピンク
や茶色など。メーカーによって消毒薬が違うのでしょうか。あえて
分かり易くしてるのかも知れませんね。
午前中はこれらのタネにべたがけ被覆をしてきました。サンサン
ネット。虫にやられませんように。
午後からは新宿西口で東京新規就農者の取れたて野菜の直売
を行いました。いらして頂いた皆様、有難う御座いました。
その後は打ち上げ。毎月1度集まる方々とお話しする事ができ
ました。農業はやっぱり人の繋がりですね。経験が長いほど、
人間も濃くなっていく様な・・・。