元衆議院議員 福嶋 健一郎オフィシャルブログ Powered by Ameba -262ページ目

TPP報道

TPP。交渉参加表明に前後してメディアで賛否討論やり始めた。本来選挙前~選挙中にやるものでしょ。意味がないとは言わないが、遅い。「国民に情報開示し、国民的議論を踏まえ」はどこへ…むしろ参加するなら「聖域を設けずに勝ち抜く」戦略でもやったらどうですか。

目黒から白金台へ。

目黒にて。
photo:01


今夜は、銀行時代の先輩と白金で会食。
その前に目黒通りを目黒から白金台を散策。
風が強く、やや肌寒い中で久しぶりに学生時代から良く通っていたお店を見つつ歩く…

元秘書の再就職。。

再就職を心配していた東京の元秘書が、就職を決めた。しかも永田町で秘書の仕事だ。とりあえず良かった~。私の責任も少し軽くなった。おめでとう、頑張れよ。

アパートから引越し

本日、5年間住んでいた熊本市内のアパートを引き払いました。いろんな思い出があったなぁ…当選証書記載の住所もここ。賃貸アパート住所が記載されている当選証書なんて珍しいかも。ありがとう熊本市西区上高橋の皆さん。



iPhoneからの投稿

「国益」は3兆円なのか?

この局面まで「ネガティブリスト方式」については詳しい報道がなかった。要は、原則自由で例外をリスティングするということ。「今まで議論していないから大丈夫」というが、「今まで議論していない」と言うことは「既に(議論の必要なく)原則に則る」と言うこと。ハードルは富士山並に高いが、交渉参加するなら富士山を越えて「国益」を守る覚悟で政府は腹を括るべき。そうしないとGDPの数パーセント3兆円が「国益」になってしまう。「国益」は日本の在り方なんだぜ。