動きっぱなし | シャドー工房ふくろう屋のブログ

シャドー工房ふくろう屋のブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜の内に、今日やるべき事を書き出して
おいたので、実行〜


で、まずクリスマスコーンを分解すると
前回ブログで書きましたから、
優雅でない日曜日の始まり〜


少しずつ分解。
クリスマスコーンさん お疲れ様でした。
いきなりの東京堂展示から、ミレージャさんの
展示など。
良かったですねー。

で、分解。
途中お見苦しい分解風景もあり、夢をこわしては
いけないので、省略。


オアシスなど、はがし、


イチイの木の年輪取り出し。
美しい年輪ですねー。
細かくて綺麗。これを犬達のテーブルの高さに
カットしなくてはならない。

はて、まっすぐ平らのカットは難しいけれど、
出来るかな。
HIKOさん、お願いします〜
って、HIKOさんは遠くに住んでらっしゃるし。

さて、どうしたものか。

で、クリスマスコーンだけは、元の場所に
戻しました。



さっ

先へいそごう。
で、今度は、昨年のシャドーボックスを
フレームから取り出します。

昨年のDOGdog展のね。自分のコーナーの看板みたいなもの。

これは昨年バージョンなので、今年バージョンに
パパっと変身!!


ふふふ。一応  変身。
で、これは乾燥させてから箱に入れる。

で、お次は、背景となるクリスマスシャドー
ボックスを取り出さなくては。

あれ〜ガラスビーズのツリーを飾る
スペースなんてあるんだろうか。


これね。
ん〜棚がいるけど、棚なんて持って行けないしね。
棚なんて、高さの木を二個と板で、できるじゃないですか。

さて、どうしましょか。

板 ないかな。

まだまだ続く。犬達の事も考えてあげないと。

( ◠‿◠ )
では、またね。