こんにちは。

不調ど真ん中の、フクローです。
なので、気分を上げたいと思い、こんな話題で書いてみることにしました。

楽天、大好きです♪楽天経済圏という言葉がありますが、できるなら、
全方位取り込まれたい。

楽天市場での買い物は、もう常識。何か欲しいものがある時は、まず楽天
で探します。スマホも、もちろん楽天モバイル。銀行は、楽天銀行を、
メイン使いしています(引き出し、預入等の回数で、ポイントが貯まる仕組み
が魅力です)。

 

持病があるので、、「楽天保険」に入ることができないのが、非常に
残念です。旅行はしませんが、以前、思い余って家出した時は、楽天

トラベルでホテルを探して予約しました(苦笑)。

 

他にも、楽天でんき、楽天ガス。滅多に使いませんが、ネットスーパーを
利用するときは、楽天西友。あ、もちろん、クレカも楽天カードです。
支払い関係で言うと、楽天Edyや、楽天ペイも活用しています。

自宅の光回線も「楽天ひかり」にしたいのですが、たぶん、それは2025年
以降になりそうです。そのタイミングで、お得なキャンペーンがあるといいな~~
と、心から願っています。

 

その他にも、色々なアプリやメールなどで、少しずつですがポイントが貯め

られます。

「楽天PointScreen」で一日4ポイントくらい?と、バナーをクリックすることで、
1~2ポイントが貯まるメールが、毎日たっぷり来るので、空いた時間にポチポチ
とクリックしています。すぐにはたまりませんが、どこかのタイミングで、いっぺんに反映されます。150ポイントくらいたまることもあるので、ちょっとした達成感。

おっと、「楽天ウェブ検索」というのも、ツールバーをダウンロードして一日30件
検索すれば、4ポイントだったかな?貯まります(以前は10ポイントだったけど;泣)


とにかく、ポイント、大好きです(^:^)
もちろん、フルタイムでお仕事をしていたり、小さいお子さんがいたら、こんな

ことはできないと思います。

逆に、こんな風に病気でまともな活動ができず、少しでも家計の足しにしたい!

という私のような人間には、ポイ活は、一番手軽にできるもののように思います。

誰にも強制されず、自分のペースで、できる。無理な時は、ポイントメールなどは、ざーーっと削除して終わりです。気軽~♪

という、楽天経済圏のお話でした。

他にも、実践しているポイ活について、改めて書きたいと思います。