秋のご飯と薬膳を取り入れる際に注意すること | ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママ獣医師・鈴木綾香です。東洋医学、整体、理学療法、レメディ等、色々な角度から治療を行う往診専門の動物病院・オムニア自然療法ペットクリニックを福岡で開業しています。2020年4月に,福岡の福間海岸前に『ペットも人も元気になれる施設』P&Hをオープンしました!

こんばんはお願い

 

 

ママ獣医師の鈴木綾香ですパー

 


朝晩風が吹いて急に寒くなってきましたねガーン



やっとクーラーの出番がなくなってきました。



台風が近づく福岡は雨も降り、寒いくらいですガーン



さて、最近朝から喉がイガイガしたり、鼻水出たりと、自分も体調が秋仕様に変わってきたなぁと感じる毎日。



これからは、溜まっている残りのもの(熱とか水とか)を出しつつも潤していくというビミョーな時期ですびっくり



今回もpawplusさんの秋の食養生ごはんが発売されたようですよ照れ

もう最近忙しくて忙しくて、無理ー!ってなるときはワンコたちはこちらを、そして私たちはoisixを使ってます笑い泣き



なんでも完璧にやらなきゃ!と思う私は息がつまるので、手を抜けるところで抜いていくことを最近覚えてきました笑い泣き



私だって毎日、薬膳料理ばっか食べてるわきゃないし(そもそもそんなの作れないし)、コンビニ弁当やマックとかファーストフードもたまに食べますニヤニヤ



たまに、往診に伺うと、恐る恐る『こんなの食べられたりしますか?』って、ケーキとかコーヒーとか出されるんだけど、私ってどんなもの食べてると思われてるんだろう?!とビックリします笑い泣き



おととい、1人でお昼に一蘭でラーメン食べたし、とんこつラーメン大好きだし笑い泣き



ちゃんとやらなきゃ!て思えば思うほど、自分の首絞めてきつくなりますから、薬膳もほどほどに〜でいいと私は思ってます。



『薬膳取り入れてこれからやっていきましょう!』というと、大概の方が、『私にできるかな、手間がかかって大変じゃないかな』と言われますが、私にできてるから出来ます笑い泣き



というか、そんなに気を張り詰めてやらなくていいから!



最初は、食養生ごはんとかを混ぜながらとかなにかをトッピングとか、そこからでもいいと思うんです。



無理のないようにやってくださいねおーっ!



そしてやりだすと、『カロリーはこれで足りてるのかな?塩分は取りすぎてないのかな?』と大概の方が心配されますが、、、



そもそも皆さん、ご自分や家族の食事作るときにそんなこと考えながらごはん作ります?!



コンビニ弁当やマックとか絶対食べませんか?!



そもそも薬膳では、そんなところを見てませんから、手作りだから毎月腎機能を血液検査で見なきゃいけないとかそんなことありません。



薬膳を取り入れていくのなら、どう変わっていくのか?もちゃんと見れるように、変化に気づけるように、毎日その子をたくさん触って、見てあげてくださいね。



中医学の難しい言葉は分からなくても、

『なんか顔がしっかりしてきた、毛艶が変わってきた!』とかくらいは毎日見てたら変化に気づけますよ!




往診やzoom診察でもセミナーでも、その子に合った食材を話す前に、私は必ず『その子の体質』

について話してるはずです。



それを理解できてないで、とりあえず言われたものだけでやってると、なかなか効果が見えてこない。



みんなカロリーやミネラルやらそんなとこばかり気にしてるけど、ちゃんとその子に合ったものを与えられてれば、バナナ便で潤いのある便が毎日ちゃんと出るし、毛艶もすごくよくなるし、まず顔に力が出てきます。



肉球だって張りが出てくるし、ツヤも出てくる。



そこを見てあげないで、データばかりにとらわれないで!!



そんなの薬膳じゃないですよ?



腎臓の値が振り切ってる子でも、毛艶も良く、ご飯も良く食べ、体調もいいなんて子も私はたくさん見てます。



そんなの見ると、検査が全てじゃないなって思うんです(だからって検査が無駄なわけではないよ!)



薬膳取り入れるなら、その前提としてまずしっかりその子の変化に気づけるようになるのが一番大事ですよ〜!



人でも毎日毎日ファーストフードやコンビニ弁当食べてりゃ、お肌もニキビぶつぶつだったり、便秘がちだったり、色々出てくるでしょ??



息抜きしながらちゃんとバランス取れるようにしてると、ちゃーんとおうちの子がサイン出してくれますから。



逆にそういうのにまだ気づけない方は、薬膳なんて余計混乱するだけだから取り入れない方がいいと私は思います。



季節のもの取り入れるとかなら、ほとんど万人うけするからまずそこからやるとかね。



薬膳は難しくとらえないでいいよ、手軽に始めていいよといってる一方でなんなんだけど、混乱してる方って、あちこちの意見に左右されてるから混乱してるんですよ。



だって、こっちではこういって、こっちでは手作りは〇〇が上がるからダメだと言われて、、、とか右往左往しちゃうから。



周りの声聞く前に自分の子を見れるようになりましょうよ。



鹿肉あの子が食べて元気になったからって、おうちの子にも合うと思いますか??



みーんな体質が違うんだから。



私たちも薬膳を学ぶときは、まず中医学の基礎をやり、診断方法をやり、そこからその人の体質を読み取って、やっと食材をチョイスしていくところにたどり着きます。



ベースがあっての薬膳です。



薬膳の本を買ったはいいけど、自分の子の体質がそもそも分からなくてあれもこれもでどんどん増やしていっても、それは薬膳ではないですよ。



むしろ方向性があっちゃこっちゃ行って悪い方向に行くことだってあるかもしれない。



あれこれ取り入れる前に、まずその子がどんな体質か、難しいけどそれ知らないとなかなか効果も出てきません。



色々取り入れる前に、もしかしたら今やってるものをやめれば治ることだってあるかもしれない。

(むしろこれを取らない方がいいよ!て方が多いと思う)



はい、、、ショボーン最近、薬膳に関する「なんだかなぁ〜」と思うご質問が多いので、書いてみました。



11月から各地で行う

『人とペットのための東洋医学』講座では、まず飼い主さんの体質を知ってもらうこと、そしてペットの体質を知ってもらうことを中心に話す予定です。



今、内容を考え中ですが、いつもの講義形式というより、人はそこにいる方々を見ながらみなさんで考えてもらったり、ペットはたくさん症例を見せながら考えてもらおうかなぁと思ってます。



体質を見るのが1番難しいけど、ポイント抑えれば少しずつ見えてくるので。



ちなみに11月からのセミナーですが、早くも東京や大阪とかは残席わずかです笑い泣き



このテーマでセミナーするのは、多分もうあんまないので、気になる方はお早めのお申し込みをガーン



それまでに体質を勉強したい方は去年のネットセミナーを何回も見てお勉強してみてくださいね〜!

 

 ホームページ

HPはこちら

 

 募集中のセミナー

人とペットのための東洋医学

~飼い主さんも一緒に元気になろう!~

11/2 福岡 10:00~16:30

11/9 岡山 10:00~16:30

11/10 大阪 10:00~16:30

11/30 東京 10:30~17:00

12/7 札幌 10:00~16:30

 

  ネットセミナー情報

詳細はこちら

 

  コロコロマッサージ棒ご購入

 

  ショウシ温灸器申込み

詳細はこちら


《温灸器使い方無料動画》

 

  おうちの子の健康回復と、さらなる元気のサポートに!!!

 

 

 

  flower1 往診について

 flower1 電話・スカイプ・メール相談について
 flower1 募集中のセミナー  
 flower1 
お申込み・お問い合わせフォーム

 flower1 お役立ちリンク集

 

   >> アンケートでご意見やご感想をお聞かせください。