
ママ獣医師の鈴木綾香です

先日、福岡の猫セミナーに来ていただいた方から、往診を頼まれ伺ってきました

多頭飼いの方だったのですが、お伺いしたときには、猫ちゃんたちみんなサーッと散って数頭しか現れてくれず

さすが、猫ちゃん

私のセミナーを受けられて、色々と気になることが出てきたようで、じっくりお話を伺いながら、色んな子達を見ることができました

お部屋の外に、こーんな素敵な猫部屋も、手作りで作られていて、私も興奮

ちゃーんと猫ちゃんが快適に過ごせるような工夫をされていらっしゃいました

が、色々と問題もあり…
こーんな風に隅に逃げちゃう子がいたり…
粗相をしてしまうニャンコがいたり…
そうこうしながら、こんな猫ちゃんも見つつ…
最後は、急にある猫ちゃんだけを物凄く噛むようになったというこの子

まだ若いのに、最近一気に白髪が生え出したという

レメディや漢方を処方したり、色々とアドバイスが出来たり、やっぱり猫ちゃんは往診してご家庭の環境を見ると、色んなお話ができていいなと思います

猫セミナーでもお話しましたが、猫ちゃんにとってストレスは本当に怖い

東洋医学的にも、腎を病んできますから、いろんな病気を引き起こします

2回目の猫セミナーでは、上のお写真などの肉球や毛の色や艶などから、どんなことを未病で気づけるようにお話していきたいと思っています

『東洋医学的体質チェック&季節別ケア』では、もうちょっと突っ込んで、ワンコのお話+季節別のケアのお話もしていこうと思ってますので、2つとも受講されても大丈夫ですよ

2回目の福岡での猫セミナーは前回同様、2箇所で開催します

1. 6/17 (土) 日程が変更になりました
漢方未病ラボさん
詳細は、こちらから
(受付はこちらのフォームより)
2. 6/28 (水)
猫カフェ Cafe Gattoさん
詳細、お申し込みは、こちらから
(受付、お支払いはGattoさん宛てにお願い致します。)
東京での猫セミナーの予定は、今のところ 、7月末もしくは8月で予定していますので、もう少しお待ちください〜

ストレスを感じやすい猫ちゃん、ワンちゃんは往診がおすすめです

じっくりお話をお伺いしますので、普段動物病院で聞けないことも全部聞いてくださいね

往診やメール、電話相談のお申し込みは、