慢性下痢のゴールデンちゃん | ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママときどき獣医師〜ペットに負担のない治療を目指して〜

ママ獣医師・鈴木綾香です。東洋医学、整体、理学療法、レメディ等、色々な角度から治療を行う往診専門の動物病院・オムニア自然療法ペットクリニックを福岡で開業しています。2020年4月に,福岡の福間海岸前に『ペットも人も元気になれる施設』P&Hをオープンしました!

こんばんは照れ


ママ獣医師の鈴木綾香ですパー


最近、たくさんのわんちゃんを診させて頂いているので、その中の子達を少しずつご紹介させて頂きたいと思いますきらきら!!


こちらは、大分往診でお会いした7歳のゴールデンちゃん投げKISS


私好みのほんっとにかわいいゴールデンちゃんで、とっても性格がいいんですなっ・・・なんと!

寝たきりなわけじゃないですよ汗


すっごく元気なゴールデンちゃんなのですが、去年引っ越しをされてから、もう1年近くも下痢が続いているとのことで、あちこちの病院に行かれたり、漢方を出される病院にもはるばる連れていかれたりと、色々お薬を試されていたそうですえ゛!


結局色んな検査や治療をしても治らず、ステロイドなどもあげたそう。



肉球や舌診、体全体の触診、今までのことなどをじーっくり聞いて、今までの西洋医学とは全く違う治療を行います。
(今回、セミナーに参加された方、これがどういう状態かわかるかなはてな5!)


この子は、飼い主さんがとーっても大事にされているので、飼い主さんの「心配な思い」もたっぷり背負っていたようです泣

肩周りもカチカチなので、「肝」のケアもしっかりと~

未病の段階で気づいてあげれば、家庭でのケアで改善しますが、1年以上の下痢というと、これは「治療」が必要。


でも、実はこの子は「下痢」をしていたから、逆に体のバランスが取れていたんですけどね怒



でも、それでは体力的にもきつくなりますので、うまく体のバランスがとれるよう、
今回は外治療法(外から治す)の鍼治療と、内治療法(内から治す)の漢方を処方しました。


かなり量の多いお薬だったのですが、さすがゴールデンちゃんえ゛!


しっかり飲んでくれ、なんと今少しずつ便の調子がよくなってきているそうです泣


今後も下痢を繰り返さないよう、あとは飼い主さんのおうちでのケアが必要ですねかお


なかなか治らない病気をお持ちのわんちゃん、猫ちゃん、鍼や漢方などちょっと今までの治療と視点を変えてみると、治っていく可能性もあるかもしれませんよ好