幼稚園の入園に向けて心の準備 | 福岡の自閉症児ママの療育ブログ

福岡の自閉症児ママの療育ブログ

自閉症などの発達障がいと向き合う福岡在住のママたち

こんにちは。sachiです。

先日の支援の会は参加できなくて残念でした。

支援の会で報告できなかったのでこちらで最近のこと書かせていただきます。


息子は3月で4歳。4月から公立2年保育の幼稚園に入園します。

正直、登園拒否になるイメージしかわかなくて不安が大きかったです。

療育の先生に「幼稚園に行ってうまくいくか心配が大きい」と伝えたところ、

「幼稚園のことは幼稚園で相談してみてください」とあまりにも当たり前の返事(笑)をされ、

アポとって先日園長先生に相談してきました。


ちなみに持って行ったものは


・菓子折り(まだ入園もしていないのに時間をさいていただくため)

・質問を書いたメモ(聞き漏らしないようにするため)

・息子の顔写真とメッセージ入り名刺を複数枚(先生全員に事情を知っていただくため)


です。子どもの様子や状況を書いたもの(ドロップトークのステップノートを利用)は相談の数日前に持っていき読んでくださるようお願いしておきました。


息子の状況や様子を説明のうえで、お願いしたことは

「幼稚園や先生を好きになるための練習を幼稚園で少しずつさせてほしい」

ということでした。


具体的には、息子の特性からくる強い不安を取り除くために、

これから少しずつ園の設備を利用させて慣れさせてほしい、

また、先生に一言ごあいさつやお話の練習をさせてほしい、

ということです。

もちろんまだ入園していないので先生に任せるわけではなく

私が付き添ってやらせていただく形でお願いしました。


ここの幼稚園では普段から兄弟児さんや保護者が出入りしていて、

みんな顔見知りだし頼まれなくてもオールOKな雰囲気ではあるのですが、

あえてお願いしたのは「少し気をつけて見守っていただく」ためです。


園長先生はほんとうに丁寧に話を聞いてくださって、

「朝の会や帰りの会もよかったら教室にはいって見てください」

と言ってくださったり、

「ここに借りた本のカードを差し込むポケットが・・・あ、もしかすると場所を決めたほうがいいですか?」

と考えてくださったり、受け入れてくださっているようでとても安心しました。

園長先生の写真や幼稚園内の設備の写真も快く撮らせてくださいました。


これから、姉の送迎のついでに5~10分ほど

幼稚園に着いたら自分で靴を脱いで靴棚にそろえて片づけること、

絵本スペースで絵本を1冊読むなどの作業をすること(場所に慣れるため)、

先生にあいさつをすることをまずは練習するつもりです。

それから家にない水道の蛇口や男の子用トイレ、トイレスリッパの存在に気づかせて、

使用するふりから始めて最終的には自分で使えるようにしてやりたいです。

慣れてきたら姉に誘わせて在園児と触れ合わせてみたいし・・・

とにかく入園時に「初めて」の強い不安が原因で幼稚園を拒否することがないようにしたいです。


あと2か月でどこまでできるか分からないけれど、

できるところまでやってみよう、勇気を出して相談しにいってよかったと思いました。


障害をもつ子どもの親は、子どもと向き合うことと同じくらい

周囲に伝える努力が大事かもしれません。

とてもつらい作業だけど、それが子どものため自分のために何倍にもなってかえってくるから。


幼稚園入園に向けての心の準備、少しでも不安が軽減されるように親子で頑張ります(-^□^-)