新型コロナウイルスに関して、南アフリカで新たな変異ウイルス「オミクロン株」が確認され、その感染力の高さに警戒が呼びかけられています。
岸田総理は、あす午前0時から世界のすべての国や地域を対象にビジネス目的などの外国人の新規入国を原則停止するとしました。

期間は当面1カ月とし、状況を見ながら判断することになります。

感染症において水際対策は極めて重要ですから、過去の変異株の例を踏まえて、早い段階から水際対策の強化を行なったことは妥当な判断だと思います。

感染を完全に防ぐことはできなくても、水際の強化で日本に入るのを遅らせることで、打てる手は大きく広がります。今後もタイムリーな措置が行えるよう、党も連携をしていきたいと思います。

 

武雄市が、六角川の河川整備促進の要望活動を行われるのに同行しました。

武雄市からは、小松政市長、山口昌宏市議会議長、牟田勝浩市議会常襲水害地対策特別委員長、石橋敏伸市議会産業建設常任委員長にお越しいただきました。

要望先は、国土交通省、および事業者支援策に関して中小企業庁、自民党の茂木敏充幹事長、高市早苗政調会長(写真)、福田達夫総務会長のところを回りました。

 

毎年のように浸水する状況に対して、抜本的な対策を講じなければならないことは言うまでもありませんが、次の災害がすぐ来るかもしれませんから、時間をかけることもできません。

まずは、河道掘削などのすぐにできる事業を速やかに行いながら、並行して抜本的な治水対策を行っていくことが大切です。

要望先の方々からは、理解のある言葉をいただきました。しっかりと対策に結びつけていきたいと思います。

 

社会保障制度調査会役員会がありました。新たに加藤勝信代議士が会長に就任され、私は幹事長代理を仰せつかることになりました。令和4年度診療報酬改定などについて、議論が行われました。