本日、自民党選挙対策本部会議において、来年夏の参議院選挙における佐賀選挙区の公認が決定されました。改めて、身の引き締まる思いです。お力添えいただいた皆様に心から感謝申し上げます。本戦でも結果が出せるよう頑張ります。

 

本日、西村大臣はお酒の提供停止に応じない飲食店に対して、お酒の販売事業者が取引を停止することを要請するとした発言を取り消しました。

お酒の提供停止に応じない飲食店に、金融機関から働きかけを行う方針については、過日撤回されていましたが、お酒の販売事業者についてはそのままになっていたものが、多くの方々や党内の猛反発にあって取り消されることとなったものです。

取り消しは当然ですが、販売事業者の部分は当初は政府も撤回しないと強弁していたために、より不信を増大させる結果となりました。

飲食店も、酒類販売事業者も長期化するコロナで、本当に苦しい思いをしておられます。そういったところへの思いが至らなかったとすれば、信頼回復への道のりは遠いと言わざるを得ません。

 

中央最低賃金審議会で最低賃金を28円引き上げることが示されました。日本の最低賃金は国際的に見ても低位であり、海外ではコロナ禍でも最低賃金の引き上げを行なっていますが、コロナ禍で厳しい経営環境にある事業者にとって、厳しさが増すことは間違いありません。

特に、コロナの影響を強く受けている飲食や小売、宿泊などの業界に最低賃金で働く方が多くいらっしゃることを考えれば、厳しい経営環境にある事業者への支援も併せて行わなければ、雇用の維持はできません。

自民党の政務調査会で7月12日に「雇用維持との両立を図りながら賃上げしやすい環境を整備するための中小企業・小規模事業者支援策に関する提言」を取りまとめるにあたって、私も議論に参加しました。

今あるメニューの拡充は当然ですが、雇用コスト増を踏まえた支援策のさらなる強化についても、内容を精査していくことになります。

 

雇用問題調査会。雇用調整助成金の特例の延長措置などと合わせて、上記の提言等についての報告がありました(写真)。