午前中は、参議院本会議で代表質問が行われました。

立憲民主党の福山幹事長と、自民党の世耕参院幹事長が質問に立たれました。

一問一答形式ではないということもありますが、総理は淡々とお答えになられている印象を持ちました。

 

また、立皇嗣の礼についての天皇陛下ならびに皇嗣殿下に奉呈する賀詞案が可決されました。

 

午後は、社会福祉推進議員連盟総会。来年度予算、介護・障害サービス等報酬改定について意見交換がありました。

 

また、雇用問題調査会で雇用調整助成金の活用状況について説明を受けました。

 

夕刻、予算・税制等に関する政策懇談会(医療②)。厚生労働関係で全部で7回行われます。部会長としてご挨拶をしました(写真)。

日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、全国公私病院連盟、全国老人保健施設連盟、日本鍼灸師連盟、日本栄養士連盟、日本栄養士会、日本理学療法士協会からそれぞれヒアリングを行いました。

控除対象外消費税問題や、新型コロナウィルスの影響など、幅広い論点からの多くのご意見をいただきました。しっかりと受け止めたいと思います。

 

そのほか、面談や打ち合わせなどがありました。