新しい年を迎えました。

新年あけましておめでとうございます。この一年が、皆様にとって良い一年でありますように、こころからお祈りいたします。

毎年、新年の抱負を述べてきました。実は、今年はこのようにやっていきたいという確たるものが、今の段階ではありません。

昨年の総選挙も終わって、やむなく人員も縮小せざるを得なくなりました。自民党にとっても支持の回復がなかなか進まない中で、活動の展望を描くことができない自分と葛藤しています。

剣道でも何でもそうですが、スランプに陥ったときに、あれこれと考えていても前に進みません。無心になって、自分を追い込んでいく中で、自然と元の姿を取り戻すものだと思います。

今年一年、とにかく自分に妥協せずに、やれることを行っていきます。そのことによって、自然と展望が開かれることを信じたいと思います。

「一年の計は、元旦にあり」といいます。

今日は、昨夜の11:30から、基山町での剣道の年越し稽古に参加しました。剣を交えながら年を越すのも2回目。剣に集中しているうちに、年を越していました。このような、無心で迎える一年もいいものだと思います。

5:00からは、実践倫理宏正会の元朝式で、「年頭之辞」を拝聴しました。「もったいない」という言葉から、時間の大切さを考えさせられるものでした。

8:30からは、上峰町の剣道の初稽古。皆様の前で挨拶をさせていただきました。ゆきもぱらつく、本当に寒い中でしたが、元気に動く少年・少女の剣士達から力をもらいました。

稽古途中で移動し、同時刻から行われていたみやき町の剣道の初稽古に参加。ここでも多くの方が集まられて、年配の方から子どもまで剣を交える姿がありました。
幅広い年代の人が、剣を通じて絆を深めることができるということは、素晴らしいと思います。

10:30からは、三養基高校の剣道部の初稽古にも参加しました。
私にとって一日で、4回目の稽古。運動不足の中、体はきついですが、自分を追い込むにはいい機会だと思います。
ここでも稽古をつけていただき、いい汗を流すことができました。

13:00からは、永沼神埼市議の新年会に出席。集まられた方々に、新年のご挨拶をさせていただきました。

14:30から16:00までは、新年恒例のあいさつ運動。佐賀神社前に立ちました。今年は、例年になく込んでいて、境内にはいるのに40分待ちぐらいかかっていました。不景気なのも影響しているのですかね?神頼みということなのでしょう。
多くの方と顔を合わせ、頑張れとの激励の声を頂きました。

実家に帰って、年越し。おとそやおせちをいただきました。

夜は、友達の新年会。

たくさんの方から、年賀状を頂きました。はげましの言葉など勇気づけられるものが多くありました。
公職選挙法上で、年賀状は答礼のみとなっています。毎年送ってくださる方からは、「なんであいつは元旦に寄越さないのか」と思われるかもしれませんが、そのような決まりとなっています。
年賀状を頂いた方につきましては、いましばらくお待ちください。空いた時間で少しずつ行っていきます。失礼をお許しください。