9792d28d.jpg朝、本日行われる藤間美賀子先生の藤美会の発表会を、私は所要で見ることができないため、楽屋に赴き先生にご挨拶。そのあと、鍋島36万石大名行列まつりの会場に立ち寄る。前回は、老中に扮して行列に参加させていただいたが、今回は予定が重なり叶わないことを残念に思う。11:00からは、福井大造さん高橋恋子さん結婚披露宴に出席。大造さんのお父様は、10月より私の事務所に勤務していただいている。新婦は平成生まれと本当にお若いカップルの誕生に多くの方が駆けつけられていた。
12:00からは佐賀県柔道整復師会の創立70周年、社団法人30周年記念の祝賀会に出席し、祝辞を述べさせていただく。国民の健康の増進はもとより、地域への貢献、青少年の健全育成などに取り組まれてきた同会の歩みに心から敬意を表する。
13:30からは、佐賀県看護連盟合同会員研修会で、講演を行わせていただいた。70名以上の方々に、医療・福祉を取り巻く環境をご説明し、環境向上のために努力していくことをお誓いする。15:00からは、佐賀の福祉を進めるネットワークの勉強会。障害者各種団体の方にお忙しいところお集まりいただき、意見交換を行う。今国会で、民主党は自立支援法案の対案を提示しているが、自民党も見直しの作業に着手している。自立支援法の精神である、就労支援と地域移行という柱は維持しながら、制度的不備をどう修正していくかが大切だと思う。多くの切実なるご意見を頂いた。今後の審議などを通じて、反映させていくことを誓う。そのあと、食事をとりながらの懇親会でも多くの声があがった。
19:00から、大和町での今村代議士の後援会総会に出席し、ご挨拶をさせていただいた。そのあと、福岡空港に移動し20:45発の飛行機で上京。