AA4A14DC-B199-4FA7-848B-5A9CA7E3BC8C

9FEF005A-7F86-4840-926D-3E683E72B397

早朝の飛行機で帰省。
10:00、伊万里市波多津町のコミュニティセンター落成式に出席し、祝辞を述べました。
この事業は、内閣府の地方創生拠点整備交付金を活用して整備されたもので、私が内閣府副大臣の時に関わらせていただきました。
感慨深いですし、関係者の皆さまのご尽力に心から敬意を表します。
公民館機能のほかに、地元NPOが観光の総合窓口やコミュニティバスの待合スペースを設け、地元の農林水産物を利用した商品開発ができる調理スペースも備えています。
少子高齢化や人口減少の中で、さまざまな機能を集約させ、多くの人が集い、活動・交流を行う拠点とも言える施設です。
波多津の発展に寄与するとともに、モデルケースともなることを祈念します。

佐賀市に戻って、面談など。

午後は、昨日告示された吉野ヶ里町長選挙、町議会議員選挙の各陣営を回りました。
町長選挙には2名が、町議会議員選挙には定数12名に対して14名が立候補されています。
九州も、寒くて雨が降る中でしたが、各陣営とも週末の投票日に向けて活発に活動されていました。
各陣営の自主協定によって、午後は保育園の昼寝の時間にあたる3時まで街宣車による活動を自粛されるなど、子育てに熱心な町ならではの取り組みだと思いました。

夜、上京。