3F563E5F-EBEE-45AA-8738-52E1D5A8990F

今日から、3月。東京は、午後に20度近くまで気温が上がり、暖かい一日でした。一方で、爆弾低気圧で天候が荒れている地域もあります。被害が広がらないことを願います。

参議院では、今日から予算委員会がスタートしました。

午前中は、佐賀からお越しの方との面談。そのほか、農林水産省、厚生労働省、内閣官房からレクを受けました。

お昼は、平成研究会の意見交換会。

13:00、厚生労働部会・人生100年時代戦略本部・雇用問題調査会合同会議(写真)。
岸田政調会長も出席される中、働き方改革を推進するための法律案について議論がありました。
本日新聞にも出ていたように、調査データの不備を受けて、同法案から裁量労働制の対象を見直す部分を削除する案が示されました。
厳しい意見が多数出ました。与党としても、国会提出前にしっかりと精査しなければなりません。

16:00、政調、厚生労働部会。食品衛生法等の一部を改正する法律案について議論がありました。食中毒事件への対策強化や、HACCP(ハサップ)に沿った衛生管理の制度化などが盛り込まれています。
基準の呼称変更が示されたことなどに、多くの質問が飛びました。