D01805C8-9F6C-4202-8AC7-F236DC62F9BD

8:00、政調、捕鯨対策特別委員会・捕鯨議員連盟合同会議に出席しました。IWC脱退通告などについて話がありました。
もともとIWCは鯨類の持続的利用を目的として、資源管理を行ってきましたが、最近は動物愛護的な観点から反捕鯨色が極端に強くなり、組織のあり方が変わってきていましたから、脱退はやむを得ないと思います。
今回の脱退に関しても、関係議員が各国を訪問して理解を求めたおり、関係各位のご尽力に敬意を表します。

そのあと、委員会運営に関して打ち合わせを行いました。

9:45議員総会、10:00本会議。
昨日に引き続き、代表質問が行われました。
午前中は、立民の福山哲郎議員と、公明の山口那津男議員。午後は維新の片山虎之助議員と、共産の小池晃議員、民主の山本太郎議員、自民の岡田直樹議員が質問に立ちました。

お昼には、伊万里市南波多町のまちづくりに関する合同要望会に出席しました。わざわざお越しいただき、地域の課題を伺い、意見を交わす貴重な機会をいただきました。

16:25羽田初の飛行機で帰省。

19:30、佐賀市民間保育推進連盟の総会に出席してご挨拶をさせていただきました。
日々、子供たちのためにご尽力いただいていること、本当に頭が下がります。
懇親の場では、当番の園によるアトラクションも披露されました(写真)。