0C7208B3-5A7A-4FF0-991D-4996E2791667
F834036F-763F-403C-A970-0542DAACB432

11:00、佐賀市西与賀町平松南の「権現さんまつり」の神事(写真)に出席して玉串を奉りました。明治の初めごろ、伊勢神社にお参りをした帰りに和歌山県の熊野大権現にも参拝して、この地に祀られたそうです。
地域で権現さんをしっかりと祀り、守られています。特に多くの子どもも出席して参拝されていたのには感心しました。

お昼には、鍋野の手漉き和紙収穫祭に参加しました。嬉野市塩田町の鍋野地区は、1600年代より和紙生産を行う地域でしたが、機械紙の普及で昭和38年に生産を終えました。
しかし平成12年に街おこしのため復活させ、現在に至っています。
地域の公立学校の卒業証書などは、この地域の和紙が使われています。
原料の楮(こうぞ)もこの地域で生産しています。猪の被害などで収穫は少なめだったそうですが、収穫を感謝して多くの方が集われていました。素晴らしい伝統を、今後も何とか引き継いでいっていただきたいと思います。
(写真は手漉き和紙工房)

そのほか、面談や挨拶回りなど。