34E09A94-A245-4E28-A3CE-1BB937916752

150日の通常国会の会期も今日まで。
ただ、働き方改革法案や、統合型リゾート実施法、参議院議員選挙制度改革の公選法改正などの重要法案の成立を期すため、7月22日まで32日間延長することになりました。
参議院において、しっかりと審議をしていきたいと思います。

8:00、人口減少社会対策議員連盟勉強会に出席しました。我が国の少子化の現状と内閣府子ども・子育て本部の取り組みについてヒアリングを行いました。
少子化は、いろいろな要因によってもたらされているため、解決は容易ではありませんが、これまでの施策の延長線上では限界があります。
効果的な対策は何かの議論を、もっと深めていく必要があると思います。

午前中は、会期延長がらみで流動的でした。

14:00、議員総会。
会期延長の方針について説明がありました。

そのあとも、面談や打ち合わせなど。

17:00、共生社会の実現を目指す障害者の芸術文化振興議員連盟総会に出席しました。
障害者による文化芸術活動の推進に関する法律の成立を報告し、皆で喜び合いました(写真)。その上で、今後の進め方等にも話が及びました。
本当にたくさんの方々のご努力の賜物です。心から敬意と感謝を申し上げます。

夕刻、三原じゅん子参議院議員を励ます会、日本司法書士連合会定時総会懇親会に顔を出しました。

夜は、会合に出席。