575F2386-5768-4865-AC4C-7FD31D2DDCB7

8:00、政調、内閣第一部会・厚生労働部会・人口減少社会対策特別委員会合同会議(写真)。子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案について議論がありました。
企業からの拠出金率の上限を0.25%から0.45%に引き上げることを内容とするものです。
議論ののち、了承されました。

そのあと、政調、厚生労働部会。駐留軍関係離職者等及び国際協定の締結に伴う漁業離職者に関する特措法改正案について了承されました。

今日は、参議院本会議にて代表質問の2日目。
10:00から16:15ごろまで質疑が行われました。
公明党の山口那津男議員、共産党の小池晃議員、日本維新の会の片山虎之助議員、民進党の藤田幸久議員、自民党の松村祥史議員、社民党の福島みずほ議員、立憲民主党の福山哲郎議員がそれぞれ質問に立ちました。

週明けからは、予算委員会に論戦の舞台が移ります。

本会議後、総務会がありました。
1法律案と高齢社会対策大綱が了承されました。

今日、春のセンバツ出場校が発表され、21世紀枠に佐賀県の伊万里高校が選ばれました。
初の出場。本当に嬉しいニュースです。
大舞台で大いに活躍してほしいと思います。