10:30から、水産部会水産基本政策小委員会。

市場改革の現状について、農水省と関係者から話を伺いました。

12:00からは、平成研究会の総会。

12:45から議員総会、13:00からは本会議。

まず、同意人事の採決が行われました。日本銀行政策委員会

審議委員の河野龍太郎氏がその政策がデフレ脱却を目指す

わが党の考え方と相いれないということで反対しました。
結局、他の野党も反対し多数を持って否決されました。
出し直しをするのか、今後の民主党の対応が注目されます。

そのあと、24年度予算について討論を行った後、採決が行われ

参議院においては反対多数で否決されました。

復興予算などをさし引いても、不要な予算で歳出が膨れ

上がっていることなど納得いかない部分がたくさんあります。

野党各党とも反対に回ったということを重く受け止めて

ほしいと思います。両院協議会が開かれましたが折り合わず、

結局憲法の規定によって衆議院の優越で成立しました。

予算が通過したことで、前半国会の山は越えました。
しかし、消費税をめぐっての民主党内のゴタゴタ、国民新党の

分裂など今後は波乱含みで推移します。また、北朝鮮の

ミサイル発射などの時期を見て、不適任な田中防衛相には

一刻も早く辞めてもらわなければなりません。

今後の国会も、予断を許さない展開になりそうです