遅くなりました!すっかり4月なのに3月の保護猫スタンプ収益など報告です。

 

くしくも、「さくら猫の日」3月22日に第3弾さくら耳周知スタンプ発売になりましたっ

もとは3月半ば発売と考えてて、、、遅れて遅れてヤバイ・・・おぉなんと数時間で

LINE社が申請通してくれた!リリースボタン押す!あ…今日さくら猫の日だった!ていう偶然。

スタンプので私に入る収益は全部、保護活動に寄付します。

でもLINE上のスタンプ販売画面の説明にそれを書けない理由は、後述します。

 

2021年3月の収益は865円 (全額寄付予定)

 

 

ありがとうございます!私に入るのは35%なので3月だけで2500円近くお金払ってもらった訳で。

収益は1月と2月の間。ていうても100円も振れ幅ないので

安定して売れ続けてる、といえます。

 

2021年の今年スタートで、とりあえずの目標、累計2千円台は達成です!

次のブログでどこへ寄付したかなど報告しますね!

 

次に、スタンプが何回、目に触れたか、です。

受信1,017回(先月の約1.25倍 ついに4桁へ!)

 

Congratulation!ついに、千いきました。来月は、絶対に収益は落ちるんですけど

(なぜなら新作を作れないため、仕事が多忙すぎて)

この、スタンプ受信回数だけは、この1000をキープしたい4月も、5月も、、、

 

毎月かいちゃうけど、避妊去勢されてる外猫がいること。野良猫を手術する人がいること

これを常識にするのがいつか全国的に殺処分ゼロになる土台だと思ってるからです。

 

1000回誰かの目に触れれば、そのうち何割かはサクラ猫の意味を知らない人で

「なんだっけ、サクラ耳って」てググるひとも3人くらいはいるのでは?!

それが目的のスタンプですから!

ついでにカワイイ猫達に癒されますけどね(笑)、送った側も受けた側も♡

 

どころで、3月発売のスタンプは、いけにゃん義兄弟よく使う40。。、というタイトルで

なんかチャラいと思われた方もおられるでしょう<^^;>

 

実は、以下のようなストレートなスタンプ名でLINE社に申請したこともあるのですが。

リジェクト(審査落ち)しちゃったのですよ、

 

「スタンプのタイトルで寄付を募ってはいけない」

「スタンプの説明文で寄付を募ってはいけない」

というルールがあるようで、、、ま、たしかに怪しい宗教とか、そういうのも困ります

もんねぇ。なるほど。

それなら一般的にどんな風なら印象を残せるか考えたタイトルにしてるわけです。

 

ブログ経由でなく、LINE上で直接みかけて買ってくれたお知り合いがいたら

伝えてください!「収益は保護猫活動に寄付されるらいいよ」

って。よろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

(先月の収益などはコチラ)

 

LINEスタンプを見る方(購入検討の方はスマホでタップ)