古い顔って食品ロスやんな | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

1875(明治8)年、明治天皇が水戸家の下屋敷を訪れた際に、お花見の

お茶菓子として木村屋(現:木村屋總本店)の「あんパン」が出された。

明治初期、銀座の木村屋がパンを売り出しだが、日本人の口に馴染まず

なかなか売れなかった。そこであんをつめて売ると、饅頭に似て

しかも変わった風味だということで大ヒットした。

 

選ぶなら、つぶあん派?こしあん派?

餅や饅頭の餡子なら断然漉し餡。

つぶ餡も豆大福も好きですよ。

あんパンはあまり好きやないんですわ。

子供時代から、ほぼ口にしてないからでしょうね。

ちなみにアンパンマンの中の餡は、つぶ餡ですって。

やなせたかし先生がそう仰ってました。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう