駆け巡る青春 | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

1954(昭和29)年、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京の

蔵前国技館で開催された。

力道山が柔道出身の木村政彦と組んで、カナダ出身でアメリカから

来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦であった。

日本テレビとNHKが同時中継し、新橋駅西口広場の街頭テレビには

2万人の群集が押し寄せたという。

 

見てるとつい力が入ってしまうものは?

お約束ですが、阪神タイガースの試合ですね。

三振獲っては、ヨッシャー!ヒット打っては、オリャーッ!

エラーしたら、アホー!打たれたら、ボケー!

罵声も愛ということでw

あとは競馬かな。特に障害レース。

障害飛越で「踏み切ってジャンプー!」の瞬間は、力入ります。

もうすぐオープン戦やし、競馬はG1。春が近ぁなったなー。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう