鰹風味のふんどし~~♪ | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

株式会社太鼓亭が制定。

日付は「おだし」素材の代表格である「かつお節」の「燻乾(ばいかん)

カビ付け製法」を考案した江戸時代の紀州印南浦(現:和歌山県印南町)

の漁民・角屋甚太郎氏の命日である1707年10月28日から。

和食の要である「おだし」の正しい情報の提供と、美味しく、ヘルシーで

体にも良い「おだし」の魅力を知ってもらうことが目的。

 

だし巻き卵作れる?

作れます。これが卵焼きのスタンダードやと、ずっと思ってました。

そしたら砂糖入りの甘いのんもあると知って、ビックリ。

ちょっと味が想像出来ませんわ。

お寿司屋さんの卵焼きが結構甘いんで、そんな感じなんかな。

ちなみに我が家の出汁は、普段はヒガシマルのうどんスープです。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう