すゑおそろしず | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

全国高校駅伝 世羅が男女アベック優勝

女子(5区間・21.0975km)

1位:世羅(広島)

2位:神村学園(鹿児島)

3位:仙台育英(宮城)

4位:北九州市立(福岡)

5位:立命館宇治(京都)

区間賞

1区:酒井美玖 (北九州市立) 2区:ワングイ・エスター(興譲館) 3区:中須瑠菜(神村学園)

4区:鳥居華(神村学園) 5区:テレシア・ムッソーニ(世羅)※区間新

1区はビックリの公立高校、北九州市立の酒井が区間賞。2位に22秒差の好走。

2区は興譲館のエスターが21人抜きで、チームを7位に押し上げ。

4区で立命館宇治がトップに。5区、8位で襷を繋いだ世羅のムッソーニが区間新の走りで逆転。

アンカーでの勝負だっただけに、神村は悔しかったでしょうね。

 

男子(7区間・42.195km)

1位:世羅(広島) 2:01:31

2位:仙台育英(宮城)

3位:洛南(京都) 2:02:07 ※日本高校最高記録(日本人のみでの編成)

4位:倉敷(岡山)

5位:佐久長聖(長野)

区間賞

1区:鶴川正也(九州学院) 2区:村尾雄己(佐久長聖) 3区:コスマス・ムワンギ(世羅)※区間新 

4区:吉岡大翔(佐久長聖) 5区:内藤一輝(洛南) 6区:堀颯介(仙台育英) 

7区:山田修人(倉敷)※区間タイ

世羅は「大会記録の更新・2時間1分切り」を目標に、どの選手も激走でした。

3区のムワンギで首位に立ってからは、一度も譲ることなく逃げ切り。タイムは目標に及びません

でしたが、素晴らしい走りでした。

7区の倉敷・山田の記録は、22年前に記録されて以降更新されていませんでしたので、近い将来

塗り替えられるでしょうね。

1区、5000m高校記録保持者の東農大二高・石田が期待に堪えられず14位に。

高知中央は、2区の選手がリレーゾーンをオーバーして失格。

 

インターハイもない、自粛期間でチームでの練習もままならなかった今年。

目標はここだけ。辛くてしんどかったことでしょう。

全チームの健闘に大拍手!!パチパチ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ