ワンダフル入浴 | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

日本浴用剤工業会が制定。入浴剤の効用と普及拡大をアピールするのが目的。

11月下旬頃になるとお風呂でゆっくり温まって疲れを取りたいという人が増えることと、

11(いい)26(ふろ)の語呂合わせから。

 

毎日湯船につかってる?

今の家にはシャワーがありますが、ほぼ使いません。湯船必須。

やっぱ体全部温めたいですからね。シャワーでも綺麗にはなりますが、ぬくもりは

しませんもん。

だから、術後の入浴禁止が辛かったの何の。まだ秋口やったけど、じわ~っと冷えて

きますからね。無理やり足湯しましたわ。

それと、入浴前の飲水と、入浴後の飲水。これも欠かしません。

それにしても、湯が冷めるのが早くなりました。追い炊き機能欲しいわ。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう