外れ外れでも 追記あり | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

ドラフト会議2018

https://live-sports.yahoo.co.jp/live/draft2018

 

話題の根尾(大阪桐蔭)は4球団競合。隣県の中日が交渉権獲得。

同じく藤原(大阪桐蔭)はロッテ。小園(報徳学園)は4球団競合で広島。

金足農業の吉田は、第2回指名で日本ハム。

阪神は第1回指名で藤原(大阪桐蔭)を指名するも、3球団競合。くじで負け。

第2回指名で辰巳(立命館)を指名するも、3球団競合。くじで負け。

3回目で近本(大阪ガス)を指名。競合無し。

外野手指名は予想通りでした。糸井・福留の年齢を考えたら、やはり若返りは必須。

近本は身長が170cmと小柄ですが、足が恐ろしく速いので、赤星タイプですかね。

間違いなく即戦力ですので、期待しましょう。でもやっぱり大砲欲しかったなぁ。

 

大阪桐蔭の投手・柿木蓮君は、日本ハムに5位指名。

同じく大阪桐蔭の投手・横川凱君は、巨人に4位指名。

…この子ら、何でスルーしたんかな。やっぱ投手は即戦力でないとやからかな。

 

下位指名は随時追記していきます。

☆☆☆☆☆☆

阪神指名選手一覧

1位 近本光司(外野手・大阪ガス)

2位 小幡竜平(内野手・延岡学園高)

3位 木浪聖也(内野手・ホンダ)

4位 齋藤友貴哉(投手・ホンダ)

5位 川原陸(投手・創成館高)

6位 湯浅京己(投手・富山GRNサンダーバーズ)

育成

1位 片山雄哉(捕手・福井ミラクルエレファンツ)

 

2位の小幡は、甲子園不出場ですが、バッティングセンスが高いと言われていますね。

3位の木浪は、内野全ポジションを守れるユーティリティプレイヤー。

4位の齋藤は、大学時代から注目はされていましたが、社会人になって制球力UPした

本格右腕。

5位の川原は、球速はそんなにないんですが、制球力が高い左投手。

6位の湯浅は、聖光学院時代は故障で実績はなかったんですが、独立リーグに入ってから

伊藤智仁監督の指導もあって、成長したとあります。右投手。

育成1位の片山は、強肩捕手。左打ちなのも珍しいですな。

 

楽天の育成2位の則本佳樹(山岸ロジスターズ)は、東北楽天ゴールデンイーグルスエース・則本昴大の弟なんですな。

阪神藤浪の同期・平尾(Honda鈴鹿)は、指名漏れ。病気のこともあるけど、いい投手やのになぁ。