ミントテロ | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

1987年(昭和62年)にハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が制定。

「6月」はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから。

「20日」は「はっか(20日)」の語呂合せ。ハッカのPRが目的。

北見ハッカは1902年(明治35年)頃から生産が始まり、1939年(昭和14年)に全盛期を迎え、

当時世界ハッカ市場の約70%を占めるまでに成長した。同市には北見ハッカ記念館があり、

またこの日に近い日曜日にペパーミント・フェスティバルが開催されている。

 

ミント系お菓子で好きなものは?

飴ですね。ミントのよう効いたやつが、最近のお気に入りです。

多分副鼻腔炎やと思うんですが、鼻がスッキリせんもんで。

お茶でもミントの葉を干したミントティーを飲んでます。よう鼻通るんですよ。

自宅でも育てたいところですが、私がグレーフィンガーですんでね。育つかなぁ。

グリコのチョコミントアイスも、ようミント効いてて美味しかったわ。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう