3月21日は | 福本さんの解説書

福本さんの解説書

阪神タイガースと猫とマンガと美味しいものが好きです。
方言キッツイですが、ご容赦下さいませ。

☆ランドセルの日

☆カラー映画の日

☆ツイッター誕生日

☆奈良・明日香村の高松塚古墳の石室で極彩色

壁画を発見(1972年)

 

ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の増田利正さんが提唱 。

 3+2+1が小学校の修業年数の6になることから。

海外では、ジャッパニーズ ランドセル、Very COOL!!らしいですね。

品質の良さとipadやタブレットも楽々入るサイズと色展開は、海外では

珍しいもんなんでしょうか。

そら日本人の私かて、最初にピンクや水色のランドセル見た時は、ビビリ

ハマグリましたわよ。親何考えてんねんって。

でも、選ぶのは子供なんですよね。買うのが大人なだけでw

けど結構高くないですか?安くても2万切るくらい。6年使うことを考えたら

そうでもないのかもですが…。

ちなみに私は小学校4年でランドセル使うの止めました。

いくら肩紐伸ばしても、ギッチギチやったんですもん。

これだから小さいランドセルは困るのよ。

ええ、ランドセルが小さかったの!

私がデカ過ぎたわけじゃないの!!!!!!←何力説