ここ2年ほどハマっているのは、筋トレをするためにフィットネスジムに行くこと。


2年前、50歳を迎えた福本ヒデの叫びは……


「痩せたい!」


それに対して、パーソナルトレーナーK氏は……「それでは、今日から有酸素運動を、しなくていいです。」

えっ?

「筋トレをしましょう!有酸素運動は、脂肪だけでなく、筋肉も燃やしてしまいますから。筋肉をつけましょう。」

K氏は、一転の曇りもない笑顔でそう言った。

なぜ、筋肉?



つづく。





────────────────────


さて、ここ2年、はまっていたのは、仕事などで行った先々でジムに行くことだった。合間を縫って行くのに充実を感じていた。

所が最近は、ジムではゆっくりとしたくなってきた。慌てずに2時間ぐらい居るのが心地よい。なので、固定したジムに行くことが多い。


ま、せっかくなので、今まで行ったジムを、記録、備忘録として書いておく。



【全国ジムの旅、ジム旅】



滞在先でジムを探す上で重要なことは「ビジター制度」があるかどうか。正直、なかなかない。

ただ、最近はチョコザップに入会しておけば、問題は解決する。2月14日時点で、全国に1333店舗になった。あっという間に日本一。正直、セカンドジムとして興味はある。

2年前、チョコザップのない社会で福本ヒデが閃いたのが、お得なビジター……

公共施設!


これが、意外なことに都心にもある!




千代田区立スポーツセンター



千代田区にもあるのか。

当たり前だけど、なぜか意外な事実と感じてしまう。




めちゃくちゃ都心!

しかし利用料は、安い!






こんな都心にみつけた!





オフィス街の狭間に、屋台をみつけたかのような気持ち。

どんなマシンがあったかじゃなくて、とにかくみつけたことが嬉しかったと記憶している。

ただ、このマニアックな喜びは、誰とも共感していない。この先もないだろう。

プロ野球のどこかのチームの大ファンで、多くの方と日々喜びを共感している人を見ると、少し羨ましく思う日もある。






訪問ジム数 13軒