ここ2年ほどハマっているのは、筋トレをするためにフィットネスジムに行くこと。


お腹を割ってみたい………シックスパックへの憧れは昔からあった。でも無理だと思ってあきらめていたし、誰にも言ったこともなかった。

50歳を迎えた福本ヒデは、2年前、パーソナルトレーナーk氏に、思いきってその事をぶつけてみた。

「そうですか~。今、福本さんが毎日腹筋500回しても、お腹割れないですよ。」

えっ?どういうこと?オレの腹は、どうやっても割れないのか?

「違います。今は、腹筋の上に脂肪が乗ってますから。まずは脂肪を減らしましょう。」

なるほど。痩せれば誰でも腹筋は割れているということか。

こうして、腹を割るために、腹筋を全くやらない筋トレがはじまった!

「それから、有酸素運動もしなくていいですから。」

えー?走ったり、自転車こいだりしないの?どうやって痩せるの~?


つづく。


この話は、おいおい書いていこうと思う。



────────────────────


ここ2年、はまっていたのは、東京だけではなく、全国の行った先々でジムに行くこと。

ジムも全国にいろいろある。大手からその地方にしかないもの、公共施設、個人経営もある。

いままで行ったジムを、記録、備忘録として書いておこうと思う。



【全国ジムの旅、ジム旅】



滞在先でジムを探す上で重要なことは「ビジター制度」があるかどうか。やはり会員にならないと使えない所の方が圧倒的に多い。

検索をしていて、お得なビジターをみつけた。

公共施設!




横浜市、戸塚区で行ったのは………


横浜市戸塚スポーツセンター

 




一回利用、300円!

安いっ!これが公共施設の強みだ。


戸塚で、ここをみつけた時は、胸が踊った。まさか、駅から近くに公共スポーツジムがあるとは!

マシンも一通り揃っているし、ダンベルやパワーラックまである。

ガラス張りのトレーニング室は明るく活気がある。



戸塚へは毎年行っているので、すでに3回も行った。年に1度の常連だ。

3度目ともなると、更衣室の場所や、トレーニング室の勝手も覚えている。

当たり前にトレーニングできる喜び。トレーニング室に向かって「ただいま」という気持ちになる。

ストレッチエリアで、ストレッチポール(お気に入り)を使ってゴロゴロとストレッチしていると、懐かしい親戚や友達の家のような安らぎを感じる。

帰り際に、「そのカゴは、こちらで返却お願いします。」とスタッフさんから声を掛けられた。あっ、このカゴを持っているのが利用料金を払った証だった。

年に1度の常連。やっぱり覚えてないことも多い。

(#^.^#)




ありがとうー。

横浜市戸塚スポーツセンター!

訪問ジム数 10軒