ここ2年ほどハマっているのは、筋トレをするためにフィットネスジムに行くこと。


50歳まで、筋肉をつけたいと思ったことは一度もなかった。

所が、2年前、パーソナルトレーナーKさんの言葉で、道が開けた。

「福本さんが、毎日腹筋500回しても、お腹割れないですよ。」

えー?どういうこと?

「福本さん、痩せたいなら有酸素運動しなくていいですよ。」

えー?みんな痩せるために必死で走ったり、自転車こいだりしてるんじゃないのー?



……………ま、この辺りの話は、おいおい書いていこうと思う。



────────────────────


ここ2年、はまっていたのは、東京だけではなく、全国の行った先々でジムに行くこと。

ジムも全国にいろいろある。大手からその地方にしかないもの、公共施設、個人経営もある。

立地、広さ、マシンの種類、雰囲気、温度、レイアウト、スタッフさんの接し方、などなど、自分の肌に合うジムに出会うと嬉しくなる。

いままで行ったジムを、記録、備忘録として書いておこうと思う。



【全国ジムの旅、ジム旅】



滞在先でジムを探す上で重要なことは「ビジター制度」があるかどうか。やはり会員にならないと使えない所の方が圧倒的に多い。

検索をしていて、お得なビジターをみつけた。

公共施設!


名古屋で行ったのは………


名古屋市中スポーツセンター





一回利用、300円!安いっ!

なんとなく、住んでないと使えないと思っていたが、そんなことはない!

ただ、公共のスポーツセンターをみつけるのには、テクニックが必要。

【名古屋伏見 ジム】
【名古屋伏見 フィットネス】
【名古屋伏見 トレーニング】

これらの検索ワードだと、民間のフィットネスジムが出てくる。公共の施設にはなかなか行き着かない。

そこで……

【名古屋伏見 トレーニング室】

と、【室】をつけるだけで、名古屋市中スポーツセンターが上位に登場する!

この裏技を発見したのは、大きい。字も大きい。w








名古屋市中スポーツセンターは、公共施設だけどフリーウェイトもあってマシンも充実している。


ストレッチエリアが広いのがお気に入り。





住んでたら、通いたい!

( ´∀`)

ありがとう。名古屋市中スポーツセンター♪



全国のジム訪問数 9軒