「脳と発音と指導」 | 福盛貴弘の脳炎日記

福盛貴弘の脳炎日記

日常生活で起きたことを素朴に書き記しています。
まずは、予告編2編をご覧ください。

AIノベリストなるものがある。

少しだけ書き出しを書けば、続きをAIが書いてくれるという代物である。

 

面白い試みである。

じゃあ、こいつに音声指導をやらせてみよう。

 

書き出しは以下の通りである。

 

「せんせー」
「なんや」
「質問があります」
「どうぞ」
「両唇破裂音って、どうやって発音するんですか」

 

続きは以下のようになった。

 

「ああ、それはな……。ちょっと待っとけよ」
先生は黒板に文字を書いた。
『バ・パ』

 

大阪弁の会話には、それなりに対応している。

このあたりはさすがである。

 

そして、両唇破裂音なので、「バ[ba]」と「パ[pa]」の例を出すのは適切である。

割とやるなあと思っていたが、この後がいただけない。

 

「この『パ』の部分を舌で強く押しつぶすように発音してみい」
私は言われた通りにやってみた。すると、口の中で、まるで歯と歯を打ち鳴らしているような音がした。これが両唇破裂音なのか!
「そうそう、その調子や。それじゃ、『パッパッパー!』て言うてみ」
「パッパパッパー!」
「おお、上手いなあ」
褒められて嬉しかった。

 

簡単に出せる音というのは、案外解説されてないということなんだろう。

両唇破裂音は、唇を閉じてから開いて出す音である。

 

ほぼすべての言語にある音なので、特段の練習も必要ない。

分かりきっているから、ネット上に記述がなかったということなのか。

 

舌で強く押しつぶすように発音したら、「パ」にも「バ」にもならない。

そもそもどこを押しつぶしてるんだろう。

 

そして、歯と歯を打ち鳴らしたら、かなり嫌な音である。

「パパ」と呼ばれる際に、そんな硬い音だと、喜びは半減するだろう。

 

ということで、真面目に説明してくれればいいのだが、AIはクレイジーな方向に持っていってしまった。そういう路線にしたかったんだろうか。

 

また、こんな指導をしている教員がいたら、速攻でクビにした方がいい。

そして、こんな回答をする学生に、単位を認定する気はない。