こんばんは。
萬田らむねです。
今日もお仕事。
今週は7連勤なので今日が最終日。
今朝は寒かった。
会社に戻ったら…今シーズン初!
乗用車のフロントガラスが凍ってた。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20181221/09/fukumituko-0911/1d/b3/j/o1080054014324411273.jpg?caw=800)
そんなに寒いか~?
ってトラックで気温を確認したら1℃。
(会社の辺りは他より2℃ほど低い)
けど、
体感的にいつもと変わらないと思ってたよ。
てか、
10℃を切ると貼るカイロをアチコチに仕込むんだけど、
今日はカイロ欲しいとか思わなかったし。
寒いと星がキレイだよね~☆
ゆうべは月もキレイだった。
月に雲がかかると虹色になるのは何でだろ?
コレ、夜中によく見るけど
また疑問がわいてしまった。
今夜ボクチャンと話し合うかな?(笑)
…なんて思ってたら、
今夜はもっとスゴイの見れた!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20181221/20/fukumituko-0911/0a/5a/j/o1080054014324698422.jpg?caw=800)
ジャジャーン!
月に薄い雲がかかって
月の回りが二重に虹色に!
感動!
これも月暈(げつうん)の1種かな?
と思って調べてみたら、
これは光環(こうかん)と呼ばれる珍しい現象らしい。
有り難や~☆
(*-ω人)
※ 過去に載せた月暈の写真をリンクさせたかったけど探す元気がなかったf(^_^;
さて、
今日は私事ですが、
(いつもアタシの事だけど(笑))
ちょっと疲れてるのかも知れない。
『かも知れない』というのは、
アタシ本人は別にそうは思ってないから。
今朝、
ご飯を食べてる時、
野菜餃子に酢醤油(8割くらい酢)をたっぷり付けて食べてたんだけど、
最初の3口目くらいで酢が気管に入り思いっきりムセた。
ぶほっ!
ってなった拍子にそのまま今度は鼻の奥の方に酢が移動。
痛い!(>_<")
反射的に吸ったらまた喉の方へ。
しばらくゴホゴホ続いてご飯中断。
いつもならお茶を用意してるのに
何故か今朝は忘れてて…
急いでお茶を入れにキッチンへ。
( ̄▽ ̄;)
元々ムセやすいんだけど、
疲れてくると頻発するんだよね。
ついでに舌やほっぺたの内側とかも噛みやすくなる。
注意が足りないと言われればそれまでなんだけど、
物を食べる時は人の5倍くらいは注意してるんだけどね~。
なんだらな~。
ちなみに…
まだ喉と左鼻の奥に違和感が残る。
とりあえず、
疲れている時は反射も鈍るらしいので、
今日はどんどん寝よ!
って、早めにベッドに入ったら…
外で男の人が数人で大声で世間話してる。
あれ?居酒屋やってる?
と思い見てみたら、
隣の駐車場がまた何やら工事を始めた。
( ̄▽ ̄;)
もう普通に車とか置かれてるのに
今度は何やったんだろ?
工事は仕方ないけど、
とにかくお喋りがうるさかった。
(´-ω-`)
起きた時も普通にガラガラガラガラ大きな音出してまだ作業は続いていた。
はぁ…。
何で隣くらい工事の連絡くれないかな~。
てか、起きてから確認しても、
どこが変わったのか分からないレベル。
何の工事だったの?
とりあえず、
明日、あさってとまた連休だから
あと一踏ん張り。
ガンバルンバ!
p(^-^)q
ごきげんよう。