こんにちは。

好感度アップの専門家

福満景子です。


私は何かをコツコツ

続けることが好きです。


そして、継続するのは

意外に得意かもしれません。



でも実は、、、学生時代、

何をやっても長続きしなくて

すぐ1日でやめてしまうか

3日坊主になりがちでした。


それがなぜ、続けることは楽しい

と思えるようになったか。


それは継続する際のハードルを

ぐぐぐっと下げたからです。


日記は1行。

読書は1段落。

筋トレはスクワット5回。

などなど。笑




たとえば、

ボイストレーニング。

生徒さんに伝えているのは、

朝起きて1分以上、毎日

腹式呼吸を意識して発声すること。


「あー」と低音で息の続く限り

長ーく発声するだけ。

これなら無理なく続くと思いませんか。


もし気分が乗ったら

「北原白秋のあいうえお」や

「寿限無」「外郎売」などを読んでみる。


さらに乗ってきたら、

好きな小説や新聞や雑誌を

声に出して読んでみる。


いかがでしょうか。


1分でやめてもいいし、5分、10分もあり。

ボイストレーニングに変わりはないと

思えばいいのです。


0分より1分がずっといい。



それなら、まったく苦ではないし、

小さな積み重ねで

自分のことが好きになり、

小さな約束を守ることで

自分に自信がついてきます。




さあ、良かったら一緒に何か1つ、

チャレンジしてみませんか。


続けることは楽しい!

と思えるようになりますよ。



いつもclubhouseでご一緒している

『開運⭐️なんでも鑑定団』でお馴染みの

北原照久さんがよく言う名言があります。


継続は力なり。

継続は宝なり。

さらなる継続は時代をつくる。

さらなる継続は歴史をつくる。



続けた人だけが見える世界がある

今は心から思っています。