開設時設定のまま非通知フォローとしてました💧‬改めまして拙いブログをフォローしていただき、ありがとうございますm(_ _)m

  北海道の七夕って、8月7日なんですよ。本州では主に東北地方に多いと知ったので、違和感ない方も多いのかな。

  私は九州~関西住みだったので、初めて知った時はびっくりしました。


  理由は新暦ではなく旧暦を使っていたので8月に。

  そして正しく旧暦通りなら8月7日ということは無いんですけど、7日を固定して毎年8月7日としたらしいです。

 

   笹もここでは手に入りにくいからなのか(北海道では竹が生えないんです。タケノコ掘りナイ🥲)、一般家庭で笹の枝にあの七夕の飾り物を吊るして玄関に飾るって光景まだ見たことがありません。

  今は本州でも無いのかなぁ?

  商業施設とか神社などで見かけるくらいでしょうか。


  私世代にとっては季節の風物詩だったのでちょっと寂しく感じます。


  そして7月7日と同様に、やっぱりお天気が良くないことが多いです。

(ちなみに今夜も雨模様です。残念)

七夕の願い事2023

 

  願いごと。なんにしようかな。

でも誰が叶えてくれるんだろ?

織姫と彦星が会えるか会えないかのイベントで二人はそれどころじゃないだろうし。

  

       

あ!


 

神様!

Twitterのロゴを

どうか

どうか元に戻してください!




なんなの、Xって..