最近のデリーは昼間暖かく、大気汚染も少しは弱まり、青空が見えていますニコニコ
観光にオススメなシーズンキラキラ
日本から友達が来ているので、綺麗なデリーを見せることができてよかった〜!

デリーの見所は沢山ありますが、せっかくなのでまずは世界遺産キラキラ
デリーの世界遺産①!クトゥブ・ミナール
に続いて、
フマユーン廟(Humayun's Tomb)
{49544C79-C71E-479A-8DBA-9F2D48168D2E}
タージ・マハルの原型になったムガル建築の傑作です!!

赤砂岩と白大理石の組み合わせが美しいですね〜キラキラ

{3E2F75B8-2D30-40AC-9D00-D981FB72ADD0}
ムガル朝第二皇帝フマユーンさんの霊廟です(不運な事にプラーナ・キラーの書庫の階段から落ちて亡くなりました→プラーナ・キラーを見学)
ペルシア出身の妃ハージー・ベーガムにより着工し、9年後に完成!!

ペルシアとインドの建築様式が融合した、ムガル建築の原点となったそうですキョロキョロ


さぁ、階段を上って、建物の中に行きまーす爆笑
けっこう急なのでゆっくりゆっくり。
{01E666EC-C2FC-4CC7-B13D-279253FB40AC}


フマユーン廟から見た庭園。
{8582C35E-51A0-4256-B9BA-820D888AA425}
四分庭園と呼ばれる正方形の庭園。
小道や水路によって、田の字型に分割された芝は、幾何学的な美しさを見せています照れ


{098ADD29-00F0-4C98-AEF6-9D631984165B}
イスラム教は土葬のため、建物の地中に埋葬されます。
フマユーンの棺はここではなく、建物の中央の地下深くにあるそうドクロ


別の角度からみたフマユーン廟
{E259D5C0-59F9-4F78-B0D4-8D8538157BB0}
真正面もいいけど、こっちも素敵!
さすが世界遺産お願い威風堂々!


同じ敷地内にあるこちらは…
イサ・カーン廟(Isa Khan's Tombs)
{276F33C9-F701-4499-BC96-0ABE7586769E}
フマユーン廟より前の、ローディー王朝時代の建物

{FB8765E3-7395-46E8-BD1A-D85C040F69EE}
ワンコお散歩中


こちらの入り口をずんずん進むと…
{FBAE7532-E295-4D5B-AA21-C1A8D61E40C0}

アフサルワーラー廟(Afsarwala's Tomb)とモスクがあります。
{56835A44-4585-4F05-A963-F4E9F76B2EB2}
おばぁちゃん、1人ピクニックしてるハート

{8B466B65-37FB-4039-AA49-B9FC8FBC3455}
インド人の若いカップルがちらほら。
フマユーン廟は観光客いっぱいなのに、こちらはひっそり。
デートスポットになってるチュー


タージマハルもいいけど、フマユーン廟もとっても素敵ですよイエローハート
デリーの世界遺産2つ目終了〜。
のちのち3つ目ラール・キラーの記事もお届けしまーすウインク