iPhone 圏外病 からの砂嵐 | Oi Starsブログ

Oi Starsブログ

オイスターズのブログ 岐阜県関市を中心に活動するパンクバンドOiStarsの情報をあげていきます!

iPhoneが壊れてたいへんでした…。

まず先週、いきなり圏外になってしまい、どんな操作をしても直らなくなってしまいました。
これについてネットで調べると、圏外病として話題になってて。iPhone7の初期モデルで多発してる不具合らしいです。
ぼくのはA1779というモデルでした。

リコールの対象になってるとのこと。けれどもアップルサポートに問い合わせてみると、予想通り…画面割れがあると有料になる可能性が高いとのこと。
バキバキに割れてます…。

とりあえずいちばん近いカメラのキタムラ岐阜加納店にあるアップルストア(?)での修理を予約。


ところがその3日後くらいに、たぶん別の不具合やと思うのですが、急に画面が砂嵐のようになってしまいました!




こんなiPhoneみたことあります!?

昔のテレビか!!

始めに画面が割れたのは2年くらい前なんですが、それからどんどん割れは広がって今のような状態に…。最終的にディスプレイも悪くなったようです。

まるで国道に落ちて何台かの車に轢かれたスマホ…


この状態でも操作は微妙にできたんですが、ゴーストタッチ(勝手に数字が入力されてしまう)という症状がひどくて。勝手に何度もログインに失敗して、初期化を求める状態になります。もうデータを取り出すことは不可能!


容量が足りないパソコンでiPhoneのバックアップをするために、外付けハードディスクとか買って準備してたとこでした…。2年間バックアップとってない!!


修理に行くまえから開き直りましたね…。これはもう無理やろうと。

僕のiPhone7、2年半ありがとう。性能には十分満足してました!


修理には持っていきましたが、やっぱり修理についてはお金をかけても、直ってデータをとりだせる保証はなく、約4万円で新品と交換という話になりました。


踏ん切りがついて、そのままソフトバンクに行き、iPhone XRに機種変更しました。


今まで必ずiPhoneの画面は割ってしまっていたので、
今度こそ大切に使おうと、すぐに手帳型のケースを購入しましたとさ!