高校野球始まりましたねぇ
子供の頃から、高校野球大好きで夏休みの宿題そっちのけで、にかじりついて一日中見てました
社会人になってからは、夏休みと言っても少しだけしか無いので、あまり一生懸命に見なくなりましたが、やっぱり高校野球ってイイなぁ~って思って見てます
私の母校も何度か、兵庫県代表として出場した事が有り、その時は甲子園球場まで応援に行ったワケですが、ここ最近は低迷気味です
ここからは、私一個人の考えですから、賛否両論だと思いますが、良ければ私の考えを聞いて下さい。
最近高校野球の県の予選を勝ち抜いた学校の野球部内での暴力事件などの不祥事を密告する人が多くなり、責任を取って全国大会への出場を辞退するって事が度々あるようになってきました。
確かに不祥事は良くない事ですが、強豪チームほどそう言った事を密告される事が多いような気がします。
あの強豪チームが出場できなくなったら、自分のチームが勝ち進めるかも知れないって事で、密告されるのでしょうが、それって凄い卑怯なやり方じゃないでしょうか?
暴力事件や窃盗事件なんかは、犯罪なんだから許される事じゃ無いです。
でも、何処の学校でも有る程度暴力事件なんかは、表に出ないだけで多かれ少なかれ有ると思います。
それを、強豪校だからと言って、重箱の隅を突っついて、不祥事を見付けたら針小棒大に広めて密告と言うのもおかしな話です。
そして、密告してきたら、高野連も放っておくわけにも行かず、事件の詳細を調べて、監督不行届、連帯責任と言う事で、全国大会に出場するメンバーじゃ無い野球部員が起こした事件でも、出場辞退を薦めると言った形を取る事が多いです。
監督不行届と言われれば、それまでだけど、何十人、何百人と居る野球部員の、学校を離れてからの行動まで監督しろと言うのは無茶な話です。
今年の大会でも、県予選を勝ち抜いた、某高校の1年生部員が、強制猥褻で捕まった事で、甲子園に出場するかしないかと言う所でしたが、直接関係のある部員じゃ無いって事と、学校外での事件って事で、甲子園には出場する事になりました。
しかし、そう言った経緯があったという事で、甲子園での試合の今日、応援は一般生徒は無しで、OBとか応援団のみの応援に自粛したそうです。
それって、間違ってませんか?連帯責任の考えを引きずっていませんか?
そう言った事が有ったけど、出場を認められたわけなんだから、後ろめたい気持ちで重いムードになりがちな時こそ、全校一丸となって応援をし、甲子園で勝ち進むのが、出場を認めてもらった恩返しになるんじゃないかって思います。
結局、今日の試合で負けてしまいましたが、ホントに何もかも連帯責任って言う考えは、止めてもらいたいと思います。
ただ、連帯責任を全く否定するつもりは有りませんから、責任取るべき人は一緒に責任を取ると言うのも、大いに結構です。
その責任を取る範囲を、あまりにも大きくし過ぎるのに問題有りだと私は言いたい。