福知山女子バスケ部の応援団 -4ページ目

福知山女子バスケ部の応援団

福知山女子高校バスケットボール部を応援するブログ

いつも福知山女子バスケ部を応援いただきありがとうございます。(*^^)v


本日の福女バスケ娘達はお隣の県の兵庫県篠山市で行われています第33回


小前杯争奪バスケットボール大会に出場です。福知山からだとバスで40分ぐら


いです。


開催日時は25・26の2日で、主催は、丹有バスケットボール協会さん、篠山


バスケットボール協会さんです。ニコニコ


ここ数年の大会優勝校は、篠山産業、福知山女子の交互となっている大会で


昨年度が篠山産業だったので、本年度は順番的に福女に優勝して欲しいです。チョキ


大会会場の篠山市の天気は晴れで心地よかったのですが、ところがどっこい


冬は冬ペンギン結構寒かったですが、初日の試合を福女バスケ娘達はなんなくこなし


応援してた皆はにひひで気持ちはあったかくメラメラておりました。



試合結果は


 三田祥雲館 VS 福知山女子  福女の勝ち◎


 姫路南    VS 福知山女子  福女の勝ち◎


 試合の様子です。



福知山女子バスケ部の応援団-第一試合 スターティング   

福知山女子バスケ部の応援団-第一試合2Q

福知山女子バスケ部の応援団-第2試合3Q


全員参加の試合でした。ラブラブ!






いつも福女バスケ部を応援していただきありがとうございます。ニコニコ


本日の福女バスケ部は、バスケ娘+保護者の大懇親会です。アップ


懇親会の第一部は、めざせオグ・シオ(←少し古い)大バトミントン大会です。





福知山女子バスケ部の応援団     福知山女子バスケ部の応援団-福女バトミントン大会1


トーナメントが完成です。


福知山女子バスケ部の応援団-トーナメント


いざ対戦 ↓ (ドリフばりのずっこけありです。)


 福知山女子バスケ部の応援団-対戦中   福知山女子バスケ部の応援団  DSCF0021

保護者面々は、若さアピールはてなマーク当日筋肉痛汗多発にひひ




メラメラ決勝戦はメラメラハルナ・先生 VS メラメラアンナ・タニぱぱ

福知山女子バスケ部の応援団-対戦中



順位決定後の表彰式です。目


福知山女子バスケ部の応援団-表彰式




福知山女子バスケ部の応援団-第一部終了


皆さんお疲れ様でした。第2部の焼き肉にGODASH!DASH!


年末年始は、小前杯、鳴尾カップ 頑張ってきます。チョキ









皆さん 更新が大変遅くなり<(_ _)>。


仕事柄この時期は、帰宅するとすぐにくたばって・・・ぐぅぐぅ  今日となりました。


最近の福女娘達は、ウインター府下予選に向けてあっちやこっちと調整の練習試合に


部の新しいバスDASH!で遠征でした。


しかしながら大変残念ですが・・・・・


府下予選でまさかの負け。ショック!


試合結果はここ http://kyoto.jabba-net.com/hs/hs21wintercup_kyoto_pref_sc.htm


今年は地区予選に参戦せず力をためておいたのですが・・・・・・ショック!


考え方を変えれば新しい課題が発見できひらめき電球、今後の勝ちにつながる良い


機会だったのかも知れません。


勝利して学ぶことより今回は得るものが大きいと思います。目


現チームはまだまだ新人戦や2010年度のIHなど大きな大会があります。


今後の成長と活躍が楽しみです。アップ


明日の15日の決勝は、IH府下予選と同じカードとなりました。


精華VS紫高です。


スター揃いの精華をチーム力の紫高がどのように攻略するか楽しみです。


しかしながら私は明日も仕事。ショック!


誰か詳しい展開おしえてくださいね。ペタしてね



唯一無二の革新的コスメティック イヴ・サンローラン (e-MOOK)
¥1,300
Amazon.co.jp


よつばと! 9

¥630
Amazon.co.jp







Norton Internet Security 2010 初回限定版
¥5,500
Amazon.co.jp

皆さん お久しぶりです。<(_ _)>


なかなか更新出来ずに10月下旬となってしましました。<m(__)m>


福女バスケ娘達は、テスト期間に入り火曜日のテスト最終日まで


自主トレ&イメージトレーニングに励んでいると思います。


ここ最近は、市立尼崎さん、高松南さんに遠征に行っておりました。


ウィンターCap地域予選は、福女は(ハイパワーシード?)参加しておりません。


来月13日より京都府舞鶴市で開催されます府下予選より参戦致します。


舞鶴開催地は 舞鶴市文化公園内の文化体育館です。
 

http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hq=&hnear=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%  BA%9C%E7%B6%BE%E9%83%A8%E5%B8%82&ll=35.456126,135.339375&spn=0.016779,0.031414&z=15


京都府市部大会の結果はここ 

→ http://kyoto.jabba-net.com/hs/hs21wintercup_kyoto_city_sc.htm#female


両丹地区大会の結果はここ

→ http://kyoto.jabba-net.com/hs/hs21wintercup_kyoto_ryoutan_sc.htm



来月の試合が楽しみです。














福知山女子バスケ部をいつも応援頂きありがとうございます。


福女バスケ娘達はシルバーウィークはバスケ福井遠征でした。


バスに揺られること4時間程で福井市内の仁愛学園です。


福井の天気は晴れくもりだったらしいですが、バスケ娘達は天気に関係ない


体育館です。あまり関係なかったようです。


5年ほど前になりますが仁愛さんのバスケスタイルを拝見させて


いただきましたが、その時の印象はフォーメーションが上手くインサイドでは、


ディフェンスの裏のスペースを使い1対1に持ち込むのがうまかった


印象があります。


福女娘達が、色々なスタイルの対戦経験を積み上げ1日ごとに強くなって


行くことを期待しております。


チーム数の多い地域では、徐々にウィンターCapの予選などの話も


聞こえてきますが、京都はもう少しだけ先です。


近県ではすでに決まっております。


大阪は薫英さん 、兵庫は須磨学さん 


兵庫予選決勝は市尼VS須磨学で4Qまでもつれ、市尼オフェンスパスを


須磨学がインターセプト速攻でブザーだったらしいです。途中須磨学の監督


さんがテクニカルをとられる場面のあったらしいです。


感動と熱気にあふれていたんでしょうね。


京都予選でも劇的で感動するゲームを目指し頑張りましょう。メラメラアップ