初めてお目にかかる方ははじめまして。
ご存知の方はお久しぶりですえりーなです。
ご存知無い方の為に自己紹介致しますと、私は昨年まで福井劇の会に在籍していましたが結婚し、主人の転勤について行く形で富山に引っ越すことになり、退団しました。
劇の会に在籍中は、パラレルワールドの副団長も務め、パラレルの母を名乗っております。
今回はモリナガココくんより、オリジン企画に参加してほしい!とお願いされ、久々にこのブログに登場しました。
さて、私が演劇を始めたきっかけ…
思い返せば、昔からお芝居が好きな子どもだったというのがそもそものきっかけだったと思います。
女の子が好きなおままごとも率先して役を決めてストーリーの設定を決めて…とノリノリでした(笑)
あとは、私の通ってた小学校が特殊だったのか一般的だったのか分かりませんが、学校に劇団の方が来てくれて、公演を定期的に見る機会があり、それを見るのがとても好きな子どもでした。
そんな小学生時代に学芸会で自分が芝居をする機会があり、そこで準主役の役を貰えたのですが(題材は「杜子春」の仙人の役でした)その私の演技が先生方や保護者の方に大変評価して貰えたのです。
少し暗い話になりますが、当時私はいじめを受け荒みに荒んでいたので、「こんな自分にも良い部分があったんだ!」と自信を持つことができ、その高揚感が忘れられず、中学校から演劇部に入り、ずっと演劇に関わってる…という運びです。
ちなみに、中学校の時に福井劇の会が「月光の夏」という作品を公演しに来てくれ当時それを見ていた私は能登さんの大ファンになりました✨
一個前のブログで大林がこの舞台に出ていて、当時の私は大林を認識しては居なかったのですが、そんな二人が同じ劇団で出会い、パラレルワールドの団長・副団長となるのですから、世間は狭いというか感慨深いですね。
そして劇の会に入り自分も「月光の夏」で舞台に上がることもでき、とても嬉しかったです。
現在は芝居から離れてしまっていますが、劇団員とは定期的に連絡を取っており、仲良くしてくれてとっても大切な家族です✨
そんな福井劇の会、パラレルワールドでは、随時仲間を募集中です✨
身内びいきになりますが、福井劇の会は老若男女幅広い年齢層が在籍しており、演劇未経験の方にも基礎稽古を行い、楽しく芝居ができます。
見学だけでも大丈夫です✨
興味のある方は下記のメールアドレスまでお気軽
にご連絡ください!
fukuigekinokai@gmail.com(代表:高岡)