こんにちは!福井劇の会 会員の垣内浩孝 芸名 光森浩 です!
9月も中旬夜には虫の音が良く聞こえる涼しい季節になりました。
秋の気温は丁度良くて好きなのでこの気温がずっと続けばいいなと思う今日この頃です。
さて、今週のブログは先週に引き続き連載企画「オリジン」と言う事で
私、垣内浩孝のORIGIN(オリジン)をお送りします!
自分が演劇と関わり始めたのは、高校を卒業して3年経った21歳の時からでした。
当時、僕は「声優になりたい」と思っていたのですが、なにぶんアクセントもガタガタで標準語もままならない状態だったことに嫌気がさして
18歳の時から約3年間、母親の知り合いの音楽大学を卒業された先生からのご指導で外郎売や絵本の読み聞かせ等、色々な事を学んでいました。
当時の事を思い出すと、如何に自分が下手だったのか想像がついてちょっと恥ずかしいです。
そして、21歳の時に父親の知り合いからの紹介で「宇野重吉演劇祭」に参加し、そこで僕の最初の所属劇団である「劇団AOITORI」の為国さんに出会い、AOITORI公演 「もやしの唄」に出演し、福井の演劇界に足を踏み入れました。
(当時の公演の写真が見つかった!!)
稽古の時に何度もダメだしを受けながらも、自分や他の役者の方々が上達していくのが実感できてとても充実していたのを今でも忘れません。
それが楽しくて、演劇にのめりこみました!
今は紆余曲折を経て福井劇の会に所属していますが、もしあそこで演劇に誘われなかったら自分はどうしていたのか全く想像できないです。
そのくらい、今の自分にとっては演劇が大切です!
これが自分の思う垣内浩孝のオリジンです。いかがでしたでしょうか?
さてさて、次は誰のオリジンが明かされるのか?次回のブログ更新をお楽しみに!!
それと福井劇の会では、一緒に演劇+αをしたい仲間を募集中!
稽古が再開できる情勢になった時には、ぜひ、ご見学にいらしてくださいませ!
下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください!
fukuigekinokai@gmail.com(代表:高岡)