11月12日 継なぎ糸 公演日! | 福井劇の会 公式ブログ

福井劇の会 公式ブログ

福井県福井市の演劇団体 福井劇の会 です。
練習や公演のようすなど、劇団員が書いていきますのでお楽しみに!
告知などもします☆

こんにちは!☆

福井劇の会団員 大林です(*´ω`*)

 

ブログの更新が公演翌日の今日11月13日になってしまいました(´・ω・`)

許してください…。

本番公演2回を終えて、舞台の解体、搬出入などの後で

チラ見えする過去の道具達…

気力がもちませんでした(´;ω;`)←

 

はい!言い訳終わり!!(笑)

 

さてさて、改めまして、無事に福井劇の会 第75回公演「継なぎ糸~つなぎいと~」

無事に終演を迎えることができました☆

 

昨日観に来ていただけたみなさん、行けなかったけど遠くで応援していたよ!というみなさん、本当にありがとうございました!m(_ _)m

 

舞台の中では、大林は「草野 新吾」という長浜のちりめん工場が実家で、福井では繊維の

勉強の傍ら、機屋と商社を結ぶ仕事をしている役を演じていました。

その機屋の娘「絹代」と恋仲になっているんですが、残念ながら絹代は福井の機屋を、

草野は実家のちりめん工場を継がなければならないという事で、絹代の父の願いもあり、

絹代との結婚を諦めなければならなくなりました…。

 

草野…もっとなんか出来たろ!?(笑)

業務提携とか工場の福井移転とかいろいろあったろ!?(T_T)

個人的には最後結ばれて欲しかったと思っています(;´・ω・)

 

アンケートにも

 

「若い二人が結ばれなくて残念」

「切ない」

 

などなど関連のコメントをお客さんからいただきました(^^;

 

はい、大林もその気持ちわかりますよ!!

 

劇団の若い子や、子役の子供たちからは

 

「草野サイテー」

「ひどい」

「ヘタレー」

 

と色々言われ続けておりました(;^ω^)

草野が言われているのに、大林の胸が痛かったです(;・∀・)

まぁ、役に少しは入っていたという事でお慰み(笑)

 

今回は客演の人たちにも助けられ、高校生の皆にも助けられの大舞台でした。

協力してくれた皆さん、本当にありがとう!!

 

あー…

公演も終わったことで、また手元の台本が0になった大林は…

本日腐っております(笑)

 

早く次の舞台をやりたいと思う今日この頃。

 

最後に、冒頭にもいいましたが、観に来てくれたみなさん、応援してくれたみなさん。

 

本当に本当にほんとおおおおおおおおおに!!!

 

ありがとうございました!!!

 

写真は舞台セットと舞台裏と楽屋からの風景、そして北陸高校演劇部の小出君と

撮ったものをご覧ください(笑)

舞台セット

舞台裏1

舞台裏2

舞台裏3大林・野村君・小出君

楽屋からの風景

小出君と

乱文になりましたが、ご覧いただきありがとうございました☆

ブログはこれからもちょくちょく上げていきますので今後ともよろしくお願いいたします(*´ω`*)