
タイトルで軽い悪ノリをしてみた、劇の会 大林 ですヾ(@°▽°@)ノ
劇の会ブログ久々の更新になりますね~

お待たせしました

え?存在忘れてた?
はいはい、ちゃーんと継続させていきますので、みなさんご安心ください

さて
2015年も4月に入り、いよいよ新年度

という事で福井劇の会練習励んでますよー(°∀°)b

今年はなんと小規模なものも合わせて全三回の公演


僕が劇の会に入って11年目ですが、年間で三回公演というのは、
実は初めてだったり(・ω・)
6月7日㈰には福井フェニックスプラザ小ホールにて
「60歳のラブレター・恋、おばあちゃんの」
7月25日㈯には福井県自治会館多目的ホールにて「保護司物語 雪どけ」
10月3日㈯には福井AOSSA 8F 県民ホールにて「月光の夏」
7月の公演は、残念ながら限られた方々のみの入場とはなりますが、
これ実は佐野吉男さん(当劇団代表)の創作劇です

そして、入団以来初めて僕は一身上の都合により出れないっていうね


ほんとは出たかったんだーーーー!!
この場を借りて叫ばせていただきますm(_ _ )m(笑)
その他6月は入場無料でどなたでもご観劇いただけます(´∀`)
10月に関しては本公演となりますので、当然ご観劇どなたでも大歓迎です

こちらはまたチケットをご購入いただきましてのご観劇になります


この両公演は5年前と10年前の再演なんですよ

それでも!
どちらも楽しんで観に来ていただけるととても喜びますヽ(゜▽、゜)ノ
僕が!(みんなもね!)
さらにさらに
新劇団員も二人加入しましたー
こちらは去年の舞台「恋歌がきこえる」に登場した一幸役の・・・
ほら、居たでしょ?( °д°)
ものすごく目立つトサカ頭のファンキーな・・・
そう、その子です

沢崎真也くん(中学生)です


普通の時はこんな素朴な感じです(^-^)
すごくいい子なんですよ、ほんと

そしてこの子がまだ見たことない方が多いと思います(・∀・)
清水さん(20代前半)です
今度下のお名前聞いておきます・・・

笑顔がいいでしょ?

ノリもよくて、こちらもいい子なんですよ( ´艸`)
中学生から芝居をしてきてるそうで、期待が高まります

二枚とも隣に余計な大林が写っていますが気にしないでください( ;°Д°)
負けないように、僕も頑張らないとですね


っとまぁ、ブログ再開早々こんなに情報盛りだくさんになり、
長くなってしまいましたが、新劇団員共々、今年の劇の会も、
応援よろしくお願いしまーす!!