8月27日(日)

 

九頭竜川、8月の最終釣行です。

この季節、毎週末が待ち遠しくて生きてます。

いや、仕事してます。

 

8月の後半、九頭竜鮎は1年で、一番のベストコンデションです。

掛かりアユのアタリは、たいへん強烈ですね(^^)/

 

楽しみにしていた週末ですが、なんと前日の夜、九頭竜川上流域で局地的な大雨が降りました。。

終わったかなぁ、と思いましたが、増水はたいしたことはなく、濁りも赤濁りまでは行きませんでした。

 

それでも、濁りはかなり入っていましたが、経験上釣れる濁りでした。

 

朝一、苔が残っているだろう場所へオトリを投入すると、、、

一発回答。一日が楽しみになりました!

 

午前中は、やはり濁りがきついせいか、アユの動きが鈍そうでしたが、

掛かれば強烈な引ったくりでした。

 

 

日差しが、ここ数日と同じく強くなってきますとアユも活発となり、

増水のせいか、平瀬で素直に掛かって来るようになりました。

 

濁りがきついためか、オトリの弱りが早く感じられましたが、

順調に掛かるので、循環が途切れることはありませんでした。

まさしく、釣れるタイプの濁りとなりました。

 

釣果は今シーズン最多の60尾。

 

 

食器洗い桶が満タンになりました。

 

九頭竜川は水位の変動が、日や時間によって激しいです。

前日釣果が出ても、翌日は不調というのはよくあります。

釣行した際、石の状態を観察してオトリを投入し、反応を見ながらツボを探していく方が、効率が良いです。

反応が無い場合は、大きく場所を変更するのも必要かと思います。

ある程度、掛かりアユの時間帯ストーリーを描きながら、

予想通りか、そうでないかを確認していく作業が面白くて、

今回も、一日の時間経過がとても早く感じました。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ

 

 
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村 猫ブログへ