シンプルである事! | 注文住宅のTeam Next リーダー福井のブログ 神戸都市開発株式会社 代表取締役

注文住宅のTeam Next リーダー福井のブログ 神戸都市開発株式会社 代表取締役

関西(神戸、大阪、滋賀)を拠点に注文住宅の建築を承っておりますTeamNext(神戸都市開発)です。
遠方でもご相談可能、土地探しから住宅ローン、設計から建築、インテリアや照明計画《ライティング》も有資格者がご提案。施工事例はHPにて。注文住宅のことならTeam Nextへ

皆さんこんにちは!

前回のブログ、『徒然草2019 by福井』にはたくさんのいいねをありがとうございました!

正直ちょっとドキドキしていたんです、、、

真面目に家のことを書けよ、とか、あなたの英会話の事なんて誰も聞いてないんですが、、、的な事を怒られるかと思いましたが、お叱りの声はありませんでしたてへぺろ

ちょっと調子に乗って1年で何回か徒然草をやりましょーかねーてへぺろ

ま、それはいいとして、、、

今日はマジメにいきます!

タカトシに突っ込まれそうなくらいマジメにいきます!

マジメかっっっ! って感じでグラサン


シンプルである事、が私の行動や考えの根底にあります、今日はそれを考えながら最後は家づくりの話もしたいと思います!

シンプルである事、そして合理的である事、、、

大事な事だと思います。

私もこの歳になって、色々な方とビジネスでお付き合いするようなりました!

その中で、いわゆる『仕事ができる人』というのはまずシンプルに「どうすればできるのか」を考えています。

あ、その前に何がしたいのか、ですね、順番でいうと!

自分は何をしたいのか→どうすればできるのか→何を解決したらできるのか→後はやるのみ!

この四段階をシンプルに考えてやっているような気がします爆笑

ちなみに私の友達のやり手経営者の口ぐせですが、「〇〇すればできるんじゃないですか?」です!

この〇〇が本当にシンプルで、特殊な事じゃない事が多いのですが、それに気がつかない私はいつも彼のその言葉を聞いて、自分自信無意識のうちに固定概念や常識にとらわれていて、シンプルにゴールに向かって進めていないのかなあという事を感じます!

今までそうだったから、、、

皆んながそうしてるから、、、

なんとなくそうだから、、、

それが普通だと思ってるから、、、

だからそうしてるし、それをする以上いつまでたっても自分の立てたゴールに向かって進んでいけない、、、

それを私は避けたいと思っています!

シンプルである事、合理的である事、、、

それをシンプルに突き詰めると、住宅業界は全棟注文住宅が当たり前で、自社の商品は仲介業者を通さずに自社で直販するのが当たり前、そして注文住宅の工事は下請け工務店に丸投げせずに自社で施工するのが当たり前のことです!

おっと、、、

これは最後に話しますてへぺろ

例えばこれは別の話しかもしれませんが、私は一日の食事は2回です、昼食を食べません!

私の中ではこれはシンプルで合理的なんです!

あ、もちろん普通に昼食をとる人を非合理的だと言ってる意味ではありませんので、誤解のないようにお願いします🥺

あくまでも私個人的に、、、という意味ですから口笛

私の場合、まず朝ご飯をしっかり食べます!

ラーメンも食べます🍜

カレーも食べます、パスタも食べます🍝

いわば普通の方が昼食で食べるメニューを朝から食べ、昼食は無しです!

このメリットはいくつかあります!

まず朝からしっかり食べるので目がさめる!

そして朝から仕事をして、お昼前にかけてぐっと上がっていく仕事のテンションが昼食を食べることによって一旦落ちる事を防ぐ事ができるウインク

その他にも、1日ぎゅっと仕事をして早く帰る事ができる、や、お昼の時間は道が空いているので、効率的に移動することができる、、、などなど、、、私にとってはメリットがいっぱいなんですおねがい

ちなみに私はお昼をとらないので、取引先の方や銀行さんに普通に「じゃあ12時から打ち合わせしましょうか」なんて事を普通に言ってしまうので、それは反省しないといけないところではありまえーん

そして、我が社のフレックスタイム導入についても、スタッフの「働きやすさ」を私たちなりにシンプルに合理的に考えた結果です!

ちょうど我が社にフレックスタイムを導入して、2年が経過しました!

いやー、これはほんとに良いですねー!

ちなみに私は色々な人に、「うちはフレックスタイムを導入してまして」という話をする機会があるのですが、フレックスタイムは名前は聞いたことあるけれども実際にはどんなものなのか、を知らない人が意外と多い、、、

まだまだ浸透していないんですねフレックスタイム口笛

一応ご説明しておきます!

例え通常は朝9時から18時までが定時になっていて、その時間は仕事をしないといけないですし、その時間を超えると残業になってしまうガーン

フレックスタイムはまずコアタイムを設定し、そのコアタイム以外の時間については、勤務時間を自身で勝手に調整できると言うものですラブ

最高です、これは!

例えは我が社の場合、10時から16時までがコアタイムです!

その時間は必ず仕事をしないといけませんが、逆に言うとそれ以外の時間は、自身の仕事の都合や体調、その他プライベートの用事に合わせて自由に調整することができます!

ちなみに政府は現在、最終週の金曜日をプレミアムフライデーと位置づけて、仕事を早く切り上げるように奨励していますが、我が社は月に1回なんてなんでそんなケチくさいことは言いませんグラサン

なんと、、、

毎日がプレミアムフライデーラブ

住宅業界でフレックスタイムを導入している会社は、あまりないのではないでしょうかおねがい

朝9時に皆んなが出社して、12時からお昼休憩があり、18時に終わる、、、

まあ普通だし当たり前の事なんですが、決められる事をルーティンワークする工場のような仕事であればそれで良いかもしれませんが、私たちの仕事にルーティンワークはほとんどありません!

毎日が未知の世界への挑戦、改善と挑戦の繰り返しです!

なので、必ずしも朝9時に皆んなが来る必要はないし、もちろん皆んなが同じ時間に終わる必要もないし、決まった時間に昼休憩を取る必要はないニヤリ

シンプルで合理的です!

朝9時の出社にギリギリ間に合わないかなー、なんて時に慌てて電車にかけこんだり、高速をかっ飛ばしていく事は合理的とは思っていません、はっきり言って5分10分遅れても会社の業績に影響はないし、その人の1日の仕事に影響は皆無です!

だったら最初から9時〜18時とか決めなかったらいいやんニヤリ

合理的でシンプルです!

ちなみにこんな事を書いてると、書き込みなどで「ホワイティーアピールかよ」 と難癖つけてくるアホがいますが、別にそんなアピールをしたいわけじゃなくて、事実としてこの制度を導入してからスタッフは働きやすくなったという声が大多数で、しかも現実としてフレックスタイムを導入してからスタッフの定着率も増えたし、業績も大幅に伸びている!

これは良い結果です!

フレックスタイム導入は私にとってある意味挑戦で、ちょっとした賭けでもありました、なぜならフレックスタイムを導入して業績が落ちた場合でも、なかなか元に戻す、とは言いにくいですからね、、、

それでは最後に住宅業界がどうあるべきかをシンプルに合理的に考えてみましょう!

まず、住宅を提供する以上、お客様の欲しいものを造らないといけないし、そして満足してもらわないといけないウインク

そして、ここが大事ところですが、家を買う事がゴールでは無く、家というモノはあくまでも幸せライフスタイルを形づくるツールであるという事です!

それは手段であり、目的ではありません!

あくまでも目的は幸せなライフスタイルの実現であって、私達は住まいを通してお客様のそれに貢献したいと考えています!

そこがまず大前提となります!

その観点で見た場合、、、、

建売住宅というモノには私は疑問符がつきます!

住まいは何十年も住むモノです!

その間にライフスタイルは刻々と変化します、建売住宅という業者が自身の都合の良いように決めた『決められたハコ』でその変化するライフスタイルに対応することができるのでしょうか、、、

平たく言うと、スーツはオーダーするのに住まいはオーダーしないのでしょうか、、、

実際に100人の方に、「注文住宅と建売のどちらがいいですか?」と聞くと、おそらくほぼ全ての方は建売より注文住宅が良いと答えると思います!

まあそりゃそうですよね!

たまに建売の方が出来上がってて分かりやすくていい、という方はいらっしゃいますがねニコニコ

まあそれはそれでその人の価値観ですから口笛

とにかく買えるのであれば注文住宅の方が良いと思っている人の方が大多数である事は間違いないと思います爆笑

では住宅業界がその需要に応えられているのか、、、

残念ながら答えはノーです、、、

現実問題として、積極的選択肢ではなく、「ま、いっか」という消極的選択肢として建売住宅を買われる方も多いのも事実です、、、

だってハウスメーカーは高いしね、、、ガーン

日本の平均点な給与で、家族4人の御家庭で土地から買ってハウスメーカーで建てることが出来る方、、、何割いらっしゃるでしょうか、、、

まずはシンプルに考えて、注文住宅であるべき、という事をおさえておきたいと思いますニコニコ

では次にその注文住宅をその会社が建てる時、下請け工務店に丸投げするのか、自社で職人さんを一から手配して工事を行うのか、、、

どちらがお客様の為になるのか、火を見るより明らかです!

なぜなら建築工事というものは、常に現場(職人さん)がお客様方を向いている必要があるからです!

この現場とお客様の距離が遠くなればなるほど、現場がお客様の方を向くより、工務店の現場監督の方を向いて仕事をするようになり、本来あるべき姿、すなわち誰のために家を造るのか、が忘れ去られてしまうのです!

私もこの業界に17年いますので、いろんな会社のいろんな形を見てきましたえーん

この現場とお客様の距離が近い、という事が家造り(というよりモノ造り全般?)にとってどれだけ大事かという事を私たちは強く意識しています!

つまり、お客様に満足してもらう住まいを造ることにおいて、注文住宅を自社で施行するという事は、非常にシンプルで合理的な結論だという事です!

そして同じような事が販売においても言える訳です爆笑

販売会社(もしくは仲介会社)が存在する場合は、そこの会社の担当者がお客様の窓口になるわけですショボーン

ではその販売だけしかしない担当者と、実際に自社で施行する会社の担当者と、どちらに担当してほしいと思いますか?

おそらくほとんどの方は後者ではないでしょうか!

シンプルに合理的に考えるとそうなります口笛

もちろんそれはお客様と現場が近いということでもあります!

このようにシンプルで合理的に考えていくと、住まいは注文住宅であるべきで、しかも工事を下請け工務店に丸投げせず、自社で施行し、そしてそれを自社で販売する、、、

この形が1番良いと私達は考えていますウインク

この考えは、大多数の方は『まあそらその方がいいんじゃないの』と、言ってくれると思いますおねがい

ありがとうございます😊

ではなぜ現在の住宅業界はそうなっていないのか、、、

それはそうできない理由が各社たくさんあるからです、、、

施工力はあるけど販売力がない、、、※営業マンがいない。

販売力はあるけれども、家のことがよくわかっていないので施工力がない、、、

家の事はよくわかっているけれど、不動産のことがよくわかっていないので、土地を探してあげることができない、、、そして住宅ローンもイマイチよく分からない、、、

とにかく数をやらないといけないので、そもそも手間のかかる注文住宅なんてやってられない、、、※いわゆるパワービルダーはこの類ガーン

てゆーか、自社で販売なんてめんどくさい、、、

自社で施工なんてめんどくさいしスタッフもいない、、、

などなど、、、

できない理由これでもか、というほど上げてくると思います、、、

確かにできない理由を探せばたくさんあると思いますガーン

しかし私達はそのできないを一つ一つクリアして、今日まできました!

このシンプルで合理的な事を突き詰め、できない理由を一つ一つ省いて、前進していくことがいずれ住宅業界を変えていけると私たちは信じています爆笑

シンプルで合理的である事は、簡単なようで難しく、難しいようで簡単なことであると思います!

常識や過去に囚われず、未来を恐れずに進んでいきたいと思います!


あーー、マジメな話をしすぎて方が凝りました笑い泣き

最後に住宅のブログっぽく、カッコいいキッチンを見つけたので、貼っておきます!

最高だねー、これ!


欲しすぎる、、、、

普通のキッチンの5倍くらいするけど、、、

やるなークリナップニヤリ





 

☆★━━━━━━━━━━━★☆

 

~注文住宅のTeamNext~

TeamNextとは 

施工事例集 

Instagram 

Twitter

メディア出演情報

 

人気ブログランキングへ

 


社長ブログランキング

 

☆★━━━━━━━━━━━★☆