私にとっては1番重要な騒音の件、真上の部屋からの大迷惑な爆音については…

「お風呂場から100dB以上の大音量で音が響くというのは聞いたことがない。調査を…」と言う社長代理。

どうぞ調査して下さい!』と言うとtone downし…

正直、騒音についてはどのマンションでもゼロということはないです。
大なり小なりどこでもあります。
私が単身赴任で今住んでいる賃貸の部屋でも音は聞こえてきます。
コメントし辛い…
騒音は個人の感覚によるので…
」と急に及び腰に…

『今まで色んな会社の分譲マンションに住んできましたが、ここまで音が響くマンションはありません。
個人の感覚等と言われると思ったので騒音計でも測っていますし、録音もしています。
それで出た数値が100dB超です』


そのように言うと

ちょっと想像つかない…
何が原因かわからない…
「なんなんだろうね」って社内で言ってる
20年近くこの業界いるけど100dbは何が発信源なのか正直驚いている
音量が尋常じゃない
普通は30〜40dBだと思う
太鼓現象が考えられる
わからない…
コメントしかねる
社内で聞き取りしたけどわからない。
遮音のテストはしてると思います。
フローリング貼りの物件では検査してると思う…
測定値は売主が持ってると思うが10年経ってるから保管してあるかどうかわからない…」


わからないが多すぎて…😮‍💨

売主の責任と言いたいのか…?
グループ会社なのでそうも言えない…という感じでした。

私は今まで色んな会社の分譲マンションに住んでいますが、同じ空間に居るのかと思うほど音が響くマンションは初めてです。

このマンションにしか住んだ事のない方は比較対象がないのでマンションはこういうものだと思ってしまうかもしれませんし、購入した方々は仕方ないと諦めているのでしょうか…?

騒音の苦情は多々あるそうですが、調査などされた方は居ないそうで

管理人さんから
騒音の苦情はよくあるがキッチンの引き出しの開閉音まで響いてるとは…今までそこまで調べた人はいない」と言われたこともありました。(調べたと言うより偶然わかった事ですが)

 

マンション管理組合の理事長(マンションの住人)でさえ、うるさいと不満を溜め込むだけで何の行動もされていないようです。

同じ施工会社のマンションに住んでいる方の書き込みを見ていると、騒音に関する内容がとても多く、悩んでいる書き込みも多くありました。

でもそこまで。

調査を…と言うことでしたが、何の進展もありませんし、放置されています。

この配線ミスでさえ隠蔽しようとする会社が梁の傾きやその他の不都合を公表するでしょうか?


調査したとしても素人は何もわからないと思い、騙したり隠蔽したりするでしょうしそれでは何の意味もないでしょう。

マンションや家など一生に一度の買い物の人が多いでしょうに…